金魚の種類

2021/2/1

【金魚】和金とは?特徴や種類を紹介します

和金の特徴や種類を知りたい人「和金の特徴や種類について知りたい。和金を飼いたいと思っているんだけれど、どんな特徴があるのかな?また、どんな種類があるんだろう?」 こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚の品種のひとつ、和金の特徴や種類について書いています こんにちは、せいじです。金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より、金魚マイスターの認定を受けています。 さて、金魚の中の金魚といえば、和金ですよね。 たくさんの種類がある金魚の中で、もっとも最初に誕生したのが和金だからです。 ...

金魚について

2020/1/24

大和郡山にある郡山金魚資料館を紹介【画像あり】

こんにちは、せいじです。 金魚のふるさと、奈良県大和郡山市に生まれ、育ちました。 私のブログでは私の地元である郡山の金魚に関するお店などを紹介しています。 この記事の内容 郡山金魚資料館のことがわかる 私のふるさと大和郡山市には、なんと金魚資料館があります。 郡山金魚資料館は、やまと錦魚苑の中にあります。 ここには大和郡山市の金魚の歴史が凝縮されていて、金魚資料館に行けば郡山の金魚の歴史がすべてわかると言っても過言ではありません。 やまと錦魚苑では金魚の小売りもしているので、購入したい人でも楽しむことがで ...

金魚の飼い方

2020/12/13

【超重要】どんぶり金魚で使う器の選び方を解説します

どんぶり金魚の器が知りたい人「どんぶり金魚で金魚を飼いたいんだけど、どんぶりってどんなものでもいいのかな?大きさとか素材とか、なにか決まりってあるの?選ぶ基準やおすすめのどんぶりが知りたいな」 こんな疑問を解決します この記事の内容 どんぶり金魚で使用する器の選びかたについて書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より、金魚マイスターの認定を受けています。 さて、今回は金魚飼育の新しい楽しみかた、どんぶり金魚の器について見ていきたいと思います。 ...

金魚について

2023/1/13

金魚の視力や視野について徹底分析【意外と見えています】

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚の視力は意外と良く、けっこう見えていること、そして視野はかなり広いことについて書いています 水中の中で生活する金魚、その視力や視野はどの程度なのでしょうか。 以前は、金魚の視力は人間に当てはめると0.1~0.2ぐらいだと考えられていました。 自然界の水中はクリアな視界が確保されにくいため、そもそも遠くまで見通せる視力は必要がなく、0.1~0.2ぐらいあれば、外敵への対応、餌の確保はある程度可能と思われていました。 しかし、実際に金魚を飼育していると、実はもっと目 ...

金魚の飼い方

2023/1/6

【金魚】冬に屋外で飼育する方法を解説【環境作りが重要です】

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚を冬に屋外で飼育する方法について書いています こんにちは、せいじです。 金魚を屋外で飼育して10年以上になります。 寒い気候の中で金魚に冬越しをさせるには、餌やりの方法や飼育環境の整備が必要です。 青水で飼育し、真冬は餌をあたえず、水換えもしないでじっと見守ってあげなければなりません。 とうわけで、金魚を冬に屋外で飼育する方法について書いていきます。 【金魚】冬に屋外で飼育する方法を解説 金魚は変温動物です。なので、水温の変化によって活動量が変わります。 生活す ...

金魚の種類

2023/2/24

【金魚】オランダ獅子頭は水槽で飼うのがおすすめ!その理由とは

こんな疑問を解決します この記事の内容 オランダ獅子頭は水槽で飼うのがおすすめである理由について書いています こんにちは、せいじです。 立派な肉瘤と、胴が長くて太く、迫力のある見た目が魅力的なオランダ獅子頭。 昔ながらのオランダ獅子頭は、上から見ると迫力のある姿を披露してくれます。 しかし、水槽飼育が進み、金魚を上見よりも横見で観賞することが増えたことで、オランダ獅子頭の体型も徐々に変わってきました。 最近出てきているオランダ獅子頭の多くは、水槽で飼育することによってその魅力を発揮する個体が多いです。 そ ...

金魚の飼い方

2023/5/13

【重要】金魚の良いフン、悪いフンの見分けかたを解説します

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚のフンの見分け方、良いフン、悪いフンの特徴や、悪いフンになる原因などについて書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より、金魚マイスターの認定を受けています。 さて、人間とはちがってペットは基本的に言葉を発してくれません。 それは金魚も同じくで、言葉以外のサインから金魚の状態を読み取ってあげる必要があります。 その重要なサインとして、フンがあります。 金魚のフンをしっかり観察することによって、金魚が発 ...

金魚の飼い方

2021/1/9

金魚を長生きさせる飼育のポイント5つを紹介!

金魚を長生きさせる方法を知りたい人「金魚を長生きさせたい。金魚って短命なイメージがあるけれど、寿命は10年以上あるって聞いた。せっかく飼うんだから、大切にして長生きさせてあげたい。長生きさせられる飼育方法のコツってあるのかな?」 こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚を長生きさせるコツについて書いています。この記事を読むことで、金魚を寿命まで長生きさせることができます こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より、金魚マイスターの認定を受けています。 ...

金魚の病気など

2024/3/13

金魚の水カビ病(綿かぶり病)の原因や症状、治療方法とは

こんな悩みを解決します この記事の内容 金魚の水カビ病の症状や原因、治療方法、そして予防方法について書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を15年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。 さて、金魚を飼育していると、金魚の身体に白いもやもやがついているのを発見することがあるかもしれません。 そのもやもやの正体は、水カビ病という病気です。 水カビが金魚の身体に寄生して発症するんですね。 重症化すると治療が難しくなり、死んでしまう可能性の高い病気です。 ...

金魚の病気など

2023/2/18

らんちゅうの転覆病の症状や原因、治療方法とは【浮く&沈む】

こんな悩みを解決します この記事の内容 らんちゅうの転覆病の原因や治療方法について書いています こんにちは、せいじです。 金魚の生産で有名な奈良県大和郡山市で金魚マイスターの認定をもらっています。 さて、らんちゅうの病気で多いのが転覆病です。 転覆病は、らんちゅうや琉金など、丸い体型をしている金魚に発生しやすい病気ですね。 原因は、餌の消化不良や浮袋の障害、身体のバランスを維持する機能が冒されていたりといったことが考えられす。 治療方法については、消化不良による軽度の転覆病であれば、餌を切って水温をあげる ...

もっと見る

メダカについて

2023/3/6

メダカは人になつく?メダカを飼い主になつかせる方法とは

こんな疑問を解決します この記事の内容 メダカが人に、飼い主になつく方法について書いています こんにちは、せいじです。 メダカや金魚、ウーパールーパーといった、水の中で生活する生き物を中心に飼育しています。 さて、今回のテーマはメダカが人になつくのかどうかについてです。 メダカは、犬や猫とはちがって、人になついているのかどうかがわかりにくそうですよね。尻尾を振ってくれるわけでもないし、身体にまとわりついてくるわけでもないからです。 それに、飼い主とメダカの間には、水槽という大きな壁が存在します。ですから、 ...

メダカの飼い方

2023/3/3

超重要!メダカの水合わせの方法を解説します

こんな疑問を解決します この記事の内容 メダカの水合わについて、しないといけない理由、具体的な方法について書いています こんにちは、せいじです。 メダカや金魚、ウーパールーパーなど、水中で生活するペットを主に飼育しています。 さて、ペットショップでメダカを購入したり、知り合いからもらったりしてメダカの飼育をはじめる際、家の水槽に入れる前に必ずしなければならないことがあります。 それは、水合わせです。 水合わせをしないでいきなり水槽に入れると、メダカがすぐに死んでしまう原因となるからです。ですから、確実に水 ...

メダカの飼い方

2023/2/4

メダカの屋外飼育でエアレーションの代わりになるもの

こんな疑問を解決します この記事の内容 メダカを飼育するのに、エアレーションの代わりになるものについて書いています こんにちは、せいじです。 メダカや金魚、ウーパールーパーといった、水の中で生活する生き物を主に飼育しています。 さて、メダカを屋外で飼育する場合、エアレーションをしないで飼育している人も少なくないでしょう。メダカは身体が小さいために、それほどたくさんの酸素を必要としませんからね。 ですから、間口が広く、水量を多く入れることができる容器で飼育していれば、エアレーションがなくてもメダカは問題なく ...

メダカの飼い方

2021/9/15

メダカ水槽におすすめのフィルター(濾過器)とは?

メダカの水槽に適したフィルターを知りたい人「メダカの水槽に合っているフィルター(濾過器)が知りたい。メダカを飼育しているんだけれど、どんなフィルターがメダカには適しているのかな?いろいろな種類があるので迷ってしまう。おすすめのフィルターがあれば知りたいな」 こんな悩みを解決します この記事の内容 メダカの水槽に適したフィルターについて書いています こんにちは、せいじです。 メダカや金魚、ウーパールーパーといった、水の中で生活する生き物を中心に飼育しています。 さて、メダカを水槽で飼育する場合、フィルターを ...

メダカの繁殖

2023/3/3

メダカの稚魚が死ぬ原因と対処方法とは?

こんな悩みを解決します この記事の内容 メダカが死ぬ原因と対処方法について書いています こんにちは、せいじです。 メダカや金魚、ウーパールーパーといった、水の中で生活する生き物を中心に飼育しています。 さて、メダカの卵が孵化して稚魚を育てようとしても、すぐに死んでしまってうまく育てられないと悩んでいる人もいるかもしれません。 どうして、メダカの稚魚は死んでしまうのでしょうか? メダカの稚魚が死んでしまう原因をまとめると、次のようになります。 メダカの稚魚が死ぬ原因 餌不足 酸素不足 水質の悪化 水流による ...

メダカの飼い方

2023/3/7

メダカ飼育に効果的な麦飯石、そのメリットとデメリットとは?

こんな疑問を解決します この記事の内容 メダカ飼育に効果的な麦飯石のメリットとデメリットについて書いています こんにちは、せいじです。 メダカや金魚、ウーパールーパーといった、水の中で生活する生き物を中心に飼育しています。 さて、メダカの飼育用具によく用いられるものとして、麦飯石があります。 麦飯石をメダカの水槽に使用することで、メダカにたくさんのメリットがあるからです。 たとえば、麦飯石には水をきれいにする効果であったり、メダカの健康を増進する効果などがあるんですね。 ですから、フィルターの濾過槽に入れ ...

メダカの繁殖

2021/9/1

メダカの卵に白カビ(水カビ)が発生する原因と防止する方法

メダカの卵に白カビが生えて困っている人「メダカの卵にカビが生えて困っている。メダカが産卵してくれたので、卵を孵化させようと思っているんだけれど、白いカビが生えてくるんだよね。どうして卵に白いカビが生えてしまうのかな?」 こんな悩みを解決します この記事の内容 メダカの卵に白カビ(水カビ)が発生する原因と防止する方法について書いています こんにちは、せいじです。 メダカや金魚、ウーパールーパーといった、水中で生活する生き物を主に飼育しています。 さて、メダカが産卵をして卵を育てる場合、直面する問題として白カ ...

メダカの病気など

2023/2/5

メダカに餌をやりすぎると起こる大問題とは

こんな疑問を解決します この記事の内容 メダカに餌をやりすぎると、どんな問題が起こるのかについて書いています こんにちは、せいじです。 金魚やメダカ、ウーパールーパーなど水の中で飼育できる生き物を好んで飼育しています。 さて、ペットを飼育する中での楽しみとして、餌やりがありますよね。メダカについても、餌をあたえると必死に食べます。その姿が、飼い主としてはなんとも愛らしく感じるんですよね。 そんな姿を見ているとうれしくなって、どうしても餌をやりすぎてしまう、という人も多いのではないでしょうか。 しかし、メダ ...

メダカの繁殖

2021/8/20

メダカの繁殖、産卵はいつから?年齢や成長具合、産卵時期について

メダカはいつから繁殖するのか知りたい人「メダカがいつから繁殖、産卵するのか知りたい。メダカは何歳になったら卵を生むの?どれぐらい成長したら繁殖が可能になるのかな?また、繁殖の時期とかも知りたいな」 こんな疑問を解決します この記事の内容 メダカがいつから繁殖、産卵をするのかについて書いています こんにちは、せいじです。 メダカや金魚、ウーパールーパーなど、水の中で生活している生き物を主に飼育しています。 さて、メダカを飼育する楽しみとして、繁殖があります。自分の手で新しいメダカを生み出し、育てることができ ...

メダカの飼い方

2021/10/11

メダカ水槽に必要なバクテリア、新しい水槽を早く安定させるには?

メダカ飼育に必要なバクテリアについて知りたい人「メダカの飼育に必要なバクテリアの働きについて知りたい。メダカを飼育する環境を安定させるためには、バクテリアが繁殖した環境を作らないといけないって聞いた。バクテリアはメダカの飼育にどのような効果があるのかな?」 こんな疑問を解決します この記事の内容 メダカの飼育に必要なバクテリアの働きについて書いています。また、新しく水槽を立ち上げた際に、できるだけ早くバクテリアを定着させる方法について書いています こんにちは、せいじです。 メダカや金魚、ウーパールーパーと ...

もっと見る

水草

2023/2/16

ホテイアオイの花が咲かないのはなぜ?咲かせる方法や咲く時期など

こんな悩み解決します この記事の内容 ホテイアオイの花を咲かせる方法について書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。 さて、手軽に飼育できる植物に、ホテイアオイがあります。 手軽さからゆえに、金魚やメダカの飼育によく用いられます。 緑の大きな葉っぱを青々させて飼育水に浮かんでいる様子は、水槽をより魅力的なものにしてくれます。 さらに、ホテイアオイは美しい花を咲かせます。 とても、魅力的な植物なんですよ。 ...

水草

2023/2/16

ホテイアオイが枯れる原因とは?夏、冬の時期の違いも解説します

こんな悩みを解決します この記事の内容 ホテイアオイが枯れる原因について、夏と冬の時期の違いも踏まえて解説します こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。 さて、金魚やメダカといっしょにホテイアオイを飼育している人も少なくないと思います。 本来は、丈夫で手間要らずな水草ですが、「なぜか枯れてしまう」と困っている人もいるかもしれません。 どうしてホテイアオイが枯れてしまうのでしょう。 その原因として考えられる要素は、水温 ...

水草

2022/12/5

【金魚】ホテイアオイによる酸素供給と酸欠、原因と対策とは

ホテイアオイで酸素を供給したい人「金魚の水槽にホテイアオイを入れようと思っている。ホテイアオイを入れれば、金魚に酸素を供給してくれるし、水を浄化してくれる作用もあるんだよね?。デメリットなんてないよね?」 こんな疑問を解決します この記事の内容 ホテイアオイは酸素を供給する効果がある一方で、酸欠を引き起こす可能性もあることについて書いています。 こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。 さて、金魚と相性の良い水草として ...

水草

2023/2/16

ホテイアオイの育て方、場所や注意点など

こんな疑問を解決します この記事の内容 ホテイアオイの育て方、増やし方、注意点などを書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。 さて、金魚やメダカを飼育するのに相性の良い水草として、ホテイアオイがあります。 ホテイアオイは水面に浮かべて育てることができ、飼育水をきれいにしてくれたり、酸素を供給してくれたりといった効果を発揮してくれます。 とても強く、繁殖力も高いため、放っておいても勝手に成長してくれる手間い ...

水草

2023/2/16

ホテイアオイに虫がつく!対策や害虫駆除の方法について

こんな疑問を解決します この記事の内容 ホテイアオイに虫がついた場合、どんな被害があるのか、そして、虫を駆除するにはどうしたらいいのか、について書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。 さて、メダカの水槽にホテイアオイを浮かべていると、ホテイアオイに点々が・・・、よく見ると、虫らしきものがついている!!どうしたらいいの? と悩んでいる人もいるかもしれません。 ホテイアオイに虫がつくと、弱ってしまったり、枯 ...

水草

2023/2/16

ホテイアオイを冬越しさせることはできる?その方法を解説します

こんな疑問を解決します この記事の内容 ホテイアオイを冬越しさせる方法について書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。 さて、金魚やメダカの水草として活躍してくれるホテイアオイ、夏場は放っておいても勝手に増えて行くぐらい強い水草ですが、冬になると枯れてしまいます。 ですから、そのままではワンシーズンごとに買い替えないといけないことになります。 それほど高価なわけではないので、買い換えるのも負担にならないか ...

水草

2023/2/16

ホテイアオイの水質浄化作用と注意点について

こんな疑問を解決します この記事の内容 ホテイアオイの水質浄化作用と注意点について書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。 さて、金魚やメダカの飼育に相性の良い水草として、ホテイアオイがあります。 ホテイアオイは、丈夫で手間がかからず、水面に浮かべるだけで飼育水の浄化作用や、酸素を供給する働きをしてくれるからです。 ただし、金魚やメダカの飼育に使用するにあたっては、注意点もあります。 増えすぎると太陽の光 ...

水草

2022/12/5

ホテイアオイの根に毒性?金魚が死ぬ本当の原因とは?

ホテイアオイに悩む人「水槽にホテイアオイを入れることで、金魚が死んでしまうことがあるのか知りたい。水槽にホテイアオイを入れて金魚を飼育しているんだけれど、金魚が死んでしまったんだよね。聞いたところによると、ホテイアオイには毒があるらしいんだけれど、それで金魚が死んでしまうの?」 こんな悩みを解決します この記事の内容 金魚の水槽にホテイアオイを入れると、金魚が死んでしまうことがあるのかどうかについて書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金 ...

水草

2023/2/16

ホテイアオイを鉢植えで育てる方法

こんな疑問を解決します この記事の内容 ホテイアオイを鉢植えで育てる方法について書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。 さて、ホテイアオイって、鉢植えで飼育できるの?と素朴な疑問を持ったことはないでしょうか? ホテイアオイというと、水に浮かべて育てる植物というイメージがありますよね。 ですが、鉢植えで育てることも可能です。 ホテイアオイが増えすぎて、メダカに悪影響が出そうだから間引かないと、なんてことは ...

水草

2023/2/9

金魚とホテイアオイの相性は?効果や金魚が食べるかどうかについて

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚とホテイアオイの相性について書いています。この記事を読むことで、ホテイアオイが金魚にもたらしてくれる効果や、ホテイアオイを入れる際の注意点がわかります こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。 さて、金魚と水草は相性が良くないと言われます。 なぜなら、金魚は雑食性のため、水草を食べてしまうからです。 そんな相性の悪い水草の中でも、ホテイアオイは比較的金魚と相性が良いとされてい ...

もっと見る

ウーパールーパー

2023/2/15

ウーパールーパーの水が汚い!すぐに汚れてしまう原因と対処方法

こんな疑問を解決します この記事の内容 ウーパールーパーの水がすぐに汚れる原因と対処方法について書いています こんにちは、せいじです。 さて、ウーパールーパーの飼育で重要なのが、きれいな水を維持することです。なぜなら、ウーパールーパーにとって水は、人間にとって空気にあたるからですね。 ですから、水の汚れは、即ウーパールーパーの健康に影響を及ぼすのです。たとえ、すぐに目に見えて影響が出なかったとしても、確実にウーパールーパーの寿命は短くなります。 とはいえ、そう言われても、どうしてもすぐに水が汚れてしまう、 ...

ウーパールーパー

2021/7/23

ウーパールーパーに必要な水槽の大きさはどれぐらい?

ウーパールーパーの水槽サイズが知りたい人「ウーパールーパーを飼育するのに必要な水槽のサイズを知りたい。ウーパールーパーを飼いたいと思っているんだけれど、水槽のサイズってどれぐらいがいいのかな。ウーパールーパーって小さいから、水槽も小さくていいよね?」 こんな疑問を解決します この記事の内容 ウーパールーパーを飼育するのに必要な水槽のサイズについて書いています こんにちは、せいじです。 さて、ウーパールーパーを飼育する際に必要な道具として、水槽があります。 ウーパールーパーは、生きていくために水が必要です。 ...

ウーパールーパー

2023/3/7

ウーパールーパーが共食いをする理由と共食いを避ける方法

こんな疑問を解決します この記事の内容 ウーパールーパーが共食いをする理由と対策について書いています こんにちは、せいじです。 さて、ウーパールーパーの性質として、共食いをするというものがあります。そう、ウーパールーパーは同種同士で食べ合うことがあるんですよね。 ですから、原則としてはひとつの水槽で1匹のウーパールーパーを飼育することが必要になります。 では、どうしてウーパールーパーは共食いをするのでしょうか? その理由をまとめると、次のようになります。 共食いをする理由 同種である認識がない 目が悪いた ...

ウーパールーパー

2023/3/2

ウーパールーパーの水槽にエアレーションをするメリットとは?

こんな疑問を解決します この記事の内容 ウーパールーパーを飼育するのにエアレーションが必要かどうか、そしてエアレーションを設置することによって得られるメリットについて書いています こんにちは、せいじです。 ウーパールーパーを飼育するのに必要な道具として、水槽やフィルターがあります。 ウーパールーパーが生きていくためには、水を入れておく容器と、水を浄化するためのフィルターが必須になるんですね。 この必須の道具の中に、エアレーションは入っていません。 つまり、水槽にブクブクをしなくても、ウーパールーパーは生き ...

ウーパールーパー

2023/3/7

ウーパールーパーにおすすめの餌とあたえかた、頻度や量について

こんな疑問を解決します この記事の内容 ウーパールーパーにおすすめの餌やあたえかた、頻度や量について書いています こんにちは、せいじです。 さて、今回はウーパールーパーの餌について書いていきたいと思います。 愛らしい姿で人気のあるウーパールーパー、飼育してみたいと思う人も多いのではないでしょうか? でも、いざ飼育しようと考えると、はて?ウーパールーパーっていったいなにを食べるんだろう?と疑問に思う人もいるでしょう。 意外とウーパールーパーの餌って思い浮かびませんよね。 もし、生きたままの虫などをあたえない ...

ウーパールーパー

2021/7/30

ウーパールーパーの種類を紹介します

ウーパールーパーの種類を知りたい人「ウーパールーパーの種類を知りたい。この前ペットショップにいったらウーパールーパーが売っていたんだけれど、目の色や身体の色などがちがう個体がいた。ウーパールーパーって一種類だけじゃないの?何種類あるのかな?種類別の特徴もあれば知りたいな?」 こんな疑問を解決します この記事の内容 ウーパールーパーの種類と特徴について書いています こんにちは、せいじです。 ひとくちにウーパールーパーと言っても、実は種類があるのをご存じでしたか? ウーパールーパーは、色などによって大きく5種 ...

ウーパールーパー

2021/7/31

ウーパールーパーの飼育は難しい?簡単な飼い方を解説します

ウーパールーパーの飼い方が知りたい人「ウーパールーパーの飼い方が知りたい。ウーパールーパーってかわいいよね。だから飼育してみたいんだけれど、むずかしいのかな?飼育するために必要な道具や具体的な飼育方法などが知りたいな」 こんな疑問を解決します この記事の内容 ウーパールーパーの飼い方について書いています こんにちは、せいじです。 さて、その見た目のかわいらしさ、不思議さからとても人気のあるウーパールーパー、飼ってみたいという人も多いのではないでしょうか。 とはいえ、身近にいる生き物ではないので、飼い方がわ ...

ウーパールーパー

2021/7/20

ウーパールーパーに適した温度は?

ウーパールーパーを飼育する温度が知りたい人「ウーパールーパーを飼育するのに適切な温度が知りたい。ウーパールーパーを飼いたいと思っているんだけれど、飼育する際に温度って気をつけないといけないのかな?何度ぐらいで飼育したらいいんだろう?」 こんな疑問を解決します この記事の内容 ウーパールーパーを飼育するのに適切な水温について書いています こんにちは、せいじです。 ウーパールーパーってなかなか不思議なかわいさがありますよね。その姿からペットとして人気が高まっているようですが、飼育方法をあまり知らないかたがほと ...

ウーパールーパー

2023/1/11

ウーパールーパーが浮く病気ぷかぷか病の原因と治療方法

こんな悩みを解決します この記事の内容 ウーパールーパーが水面に浮く病気ぷかぷか病の原因と治療方法についてかいています こんにちは、せいじです。 さて、ウーパールーパーの代表的な病気に、ぷかぷか病があります。ぷかぷか病は、お腹の中にガスが溜まって、水面に浮いてしまう病気です。 かわいらしい病名がついていますが、重症化すると死んでしまう可能性のある病気なんですよ。 早期発見、早期治療により改善することができるので、ぜひ原因と治療方法を知って対処してあげてください。 というわけで、今回はウーパールーパーが浮い ...

ウーパールーパー

2023/2/21

ウーパールーパーの水換えの仕方、頻度や量などを解説

こんな疑問を解決します この記事の内容 ウーパールーパに水換えの仕方や頻度や量について書いています こんにちは、せいじです。 さて、ウーパールーパを飼育する際の日々のお世話として水換えがあります。 人間に置き換えると、ウーパールーパーにとって水は空気に当たります。空気が汚れていると、人間でも健康を害しますよね。 ですから、ウーパールーパーにとっては水の状態が非常に重要なのです。 では、その水換え、どれぐらいの頻度で、どれぐらいの量を行えばいいのでしょうか。 これは一概には言えず、水換えの頻度や量は次の要素 ...

もっと見る