こんにちは、せいじです。
金魚のふるさと、奈良県大和郡山市に生まれ、育ちました。
私のブログでは私の地元である郡山の金魚に関するお店などを紹介しています。
この記事の内容
私のふるさと大和郡山市には、なんと金魚資料館があります。
郡山金魚資料館は、やまと錦魚苑の中にあります。
ここには大和郡山市の金魚の歴史が凝縮されていて、金魚資料館に行けば郡山の金魚の歴史がすべてわかると言っても過言ではありません。
やまと錦魚苑では金魚の小売りもしているので、購入したい人でも楽しむことができます。
そんな郡山金魚資料館を紹介します。
大和郡山市にある金魚資料館とは?
郡山金魚資料館は、昭和57年に作られました。
創設したのは嶋田正治氏で、金魚のふるさとである大和郡山には、金魚の資料館があってしかるべきだ、との思いから作られたそうです。
それ以前より金魚の生産を営んでいた嶋田氏は、昭和30年ごろより生産見学に訪れる人を積極的に受け入れ、自営の養殖場を無料開放し、説明役を引き受けていたそうです。
30年間で見学に訪れた人は10万人を越えます。
金魚の魅力をたくさんの人に知ってもらうために尽力した功労者ですね。
そんな嶋田氏が作った金魚資料館を楽しむポイントをまとめると次のようになります。
まとめると次のようになります。
- 大和郡山市の金魚の歴史がわかる
- 金魚の品種紹介水槽がある
- 金魚観音を拝むことができる
- 金魚を購入することができる
- 近くに金魚自動販売機がある
掘り下げていきます。
大和郡山の金魚の歴史がわかる
郡山金魚資料館では、その名の通り金魚に関する資料がたくさん展示されています。
また、モニターが1台設置されていて、大和郡山の金魚の養殖風景を撮影したドキュメントのビデオが放映されています。
金魚好きの人にはこのビデオ、かなり見ごたえがあると思います。
その一部を紹介しますね。
金魚の生産が今よりももっと盛んだった時代は、国鉄大和郡山駅に金魚を積み込む担当として常時数名の職員が配置されていたそうです。
その職員が箱詰めされた金魚を電車に積み込むのです。
荷台に積み上げられた段ボールを運ぶ映像を見ると、その数に驚かされます。
他にも、金魚の産卵や選別の様子など、一家をあげて金魚の養殖をする養魚場の作業を見ることができます。
その時代と比べると、現在金魚の出荷量はかなり減少しています。
私の幼少時代と比較しても、金魚池の数は激減していますね。
昔の栄光を取り戻してほしいと思いますね。
金魚の品種紹介水槽がある
郡山金魚資料館の奥には、広い庭のようになっているスペースがあり、たくさんの水槽が並んでいます。
これは金魚の品種紹介エリアになります。
品種ごとに水槽に入っていて、水槽には品種紹介情報が貼られています。
品種の特徴がよく表れた立派な個体が入っているので、見ごたえ十分ですね。
金魚が好きな人なら、ここで半日は過ごせるかもです(笑)
金魚観音を拝むことができる
金魚資料館の一角には、金魚観音像が祀られています。
金魚観音には次のような説明書きがあります。
金魚観賞魚藍観音像
この観音像は多くの人々に愛され
その心に潤いを与えてくれた金魚や錦鯉をはじめとする愛玩用小動物慰霊の為
人々の苦しみ悩みなどを救い給い現世利益の本尊として吾々身近に信仰されている
聖観音菩薩のお姿をモデルに昭和五十六年十月に建立されたものです
お手の上の青い金魚は人間世界に幸を祈願したものです
大切に飼っていた金魚が亡くなった時に、供養に訪れる人もいるようです。
金魚を購入することができる
郡山金魚資料館はやまと錦魚苑の敷地内にあります。
やまと錦魚苑では、金魚の小売りをしています。
たたき池に入った金魚を選び、購入することができるのです。
大和郡山の金魚の歴史を楽しんだ後で、金魚を購入して帰るのもいいのではないでしょうか。
ただし、高級な金魚が多いので、価格は高めとなります。
見るだけでも価値がある金魚さんたちがそろっていますよ。
近くに金魚自動販売機がある
郡山金魚資料館は、駐車場から5分ほど移動したところになります。
その道中に、金魚自動販売機が設置されているのです。
ここは嶋川養魚場で、ここのご主人が毎日金魚の入れ替えをされているんですよ。
郡山金魚資料館の目と鼻の先、しかも道中にあるので、ぜひ見にいってみてください。
購入はもちろん、記念撮影するのもいいですね。
金魚資料館の基本情報
郡山金魚資料館の営業時間などの基本情報
【住所】
〒639-1021 奈良県大和郡山市新木町107
【TEL】
0743-52-3418
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
月曜日(祝日の場合は営業)
【ホームページ】
https://www.kingyoen.com/jp/about.html
郡山金魚資料館は車で行ける?駐車場は?
郡山金魚資料館には駐車場が用意されています。
金魚資料館から歩いて約5分程度のところに、駐車場の案内看板があります。
少し入り組んだところにあり、道も細いので入りにくいかもしれませんので、注意してください。
駐車場は無料で利用することができます。
郡山金魚資料館の料金は?
郡山金魚資料館は無料で楽しむことができます。
見るだけならお金は一切かかりません。
なので、安心して楽しむことができます。
郡山金魚資料館の最寄り駅は?
郡山金魚資料館の最寄り駅は、近鉄郡山駅になります。
駅を降りて徒歩15分ぐらいのところになります。
道中は田舎の風景が広がっています。
金魚池なども見えてくるので、金魚が好きな人なら楽しみながら移動できるのではないでしょうか。
郡山金魚資料館の周辺地図
郡山金魚資料館の画像
大和郡山市の金魚販売店の情報を大和郡山で金魚を販売している専門店の紹介にまとめています。
見ていただけると嬉しいです。
まとめ
郡山金魚資料館について書いてみました。
大和郡山の金魚の歴史を深く知ることができる資料館です。
金魚が好きな方はもちろん、そうでない方でも十分に楽しめるのではないかと思います。
ぜひ一度足を運んで、金魚の魅力を堪能してください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。