金魚の種類

らんちゅうの餌はこれで決まり!選び方やおすすめの餌を紹介

2020年7月23日

らんちゅうの餌を知りたい人「らんちゅうの餌を知りたい。らんちゅうを飼っているんだけど、できれば立派ならんちゅうに育てたいんだよね。金魚の餌ってたくさん売ってるけど、らんちゅうに適した餌ってあるのかな?もしあるなら、商品が知りたいな」

こんな疑問を解決します

この記事の内容

立派ならんちゅうに育てるための餌がわかる

こんにちは、せいじです。

らんちゅうを飼育して10年以上になります。

金魚のふるさと、奈良県大和郡山市から、金魚マイスターの認定証をもらっています。

さて、今回はらんちゅうの餌についてです。

ペットショップに行くと、金魚の餌がたくさん販売されています。

普通に飼育するだけなら、らんちゅうでも一般的な金魚の餌でなんら問題ありません。

ただ、らんちゅうの特徴である肉瘤やふんたんをしっかりと育てるためには、高たんぱく、高脂肪な餌をあたえる必要があります。

というわけで、今回はらんちゅうに適している餌について掘り下げていきます。

らんちゅうに適した餌とは?

他の金魚とはちがって、らんちゅうには肉瘤やふんたんがあります。

肉瘤やふんたんがしっかりと成長しているらんちゅうは、とても魅力的です。

ですから、餌を選ぶ際は、この肉瘤やふんたんが大きくなる餌を選んだほうがいいですね。

肉瘤やふんたんを育てるために高たんぱくな餌を選ぶ

らんちゅうの肉瘤はふんたんは、たんぱく質や脂肪を摂取することによって大きくなります。

ですから、らんちゅうの餌を選ぶ際は、高たんぱく、高脂肪な餌を選ぶようにしてください。

市販されている多くの餌には、パッケージの裏側などに餌の成分が記載されています。

その記載を元に、高たんぱく、高脂肪の餌を選ぶといいですね。

とはいえ、どれぐらいの分量だとたくさん入っていることになるのか、わかりにくいかもしれません。

ですので、この記事の後半でおすすめの餌を紹介しています。

そちらを参考に購入していただけたらと思います。

らんちゅうは泳ぎが苦手なので沈下性の餌が良い

成分の次は、らんちゅうの餌の特性についてです。

金魚の粒状の人工餌は、大きく分けて浮上性、沈下性に分かれます。

浮上性の餌とは、水面に浮かぶタイプの餌です。

沈下性の餌は、沈むタイプの餌ですね。

らんちゅうは背びれがなく、泳ぎが苦手な品種になります。

浮上性の餌の場合、餌が水面に浮かんでいるので水流によって流されます。

泳ぎが下手ならんちゅうは、餌になかなか追いつけず、空振りしてしまうことがあります。

水面で餌を食べようとして空振りすると、エア食いと言って、空気を身体に取り込んでしまうことになります。

また、餌を食べた際にも、餌とともに空気が一緒に身体の中に入ってきます。

一説には、これが転覆病の原因になるのではないか、と言われています。

個人的にはそれほど大きな影響がないように思いますが、らんちゅうの泳ぎの能力などを考えると、沈下性の餌の方が向いていると言えます。

沈下性の餌なら、餌は底に沈んだまま動かないので、らんちゅうも落ち着いて食べることができます。

ただし、浮上性の餌とちがって、どれぐらい食べているのかが把握しにくいのと、餌の食べ残しに気づきにくいというデメリットがあります。

とはいえ、販売されているらんちゅう専用の餌は、沈下性のものがほとんどですね。

おやつとして冷凍赤虫もあげる

らんちゅうが好む餌として、冷凍赤虫があります。

赤虫は高たんぱくな餌なので、肉瘤やふんたんの成長をうながすことが出来ます。

とはいえ、けっこうコストがかかるので、ヘビーユーザーでなければ赤虫だけでらんちゅうを育てるのはつらいかもしれません。

また、コスト以外でも、赤虫だけでは栄養が偏ってしまうという問題があります。

なので、主を人工餌にして、その間に赤虫をあたえるようにするのがいいですね。

たとえば、1日複数回あたえる餌のうち、1回は赤虫をあたえるといった感じです。

1日3~5回ほど餌をあたえる

らんちゅうに向いている餌がわかったところで、らんちゅうの餌の量について書いておきます。

らんちゅうを大きく育てるためには、餌をたくさん食べさせる必要があります。

とはいえ、1度にたくさんの餌をあたえると、食べ過ぎて消化不良になったり、食べ残しによって水が汚れてしまいます。

なので、1回5分で食べきれる量を3~5回あたえるようにしてください。

また、餌の間隔は2~3時間以上あけるようにしてください。

餌のあたえかたについては、金魚は水温によって餌の調整が必要!失敗しない方法を紹介しますをご覧ください。

参考記事
金魚は水温によって餌の調整が必要!失敗しない方法を紹介します

こんな疑問を解決します この記事の内容 水温によって餌の量や種類の調整の仕方について書いています こんにちは、せいじです。 今回は、金魚の餌やりで、水温との関係について書いていきます。 金魚が死んでし ...

続きを見る

ただし、仕事をしているとなかなか複数回餌をあたえるのはむずかしいですよね。

そんな飼育者の強い味方として、フードタイマーがあります。

時間を設定しておくと、自動で餌をあたえてくれる優れものです。

フードタイマーについては、金魚の餌やりに便利なフードタイマーとは?【おすすめ商品あり】をご覧ください。

参考記事
金魚の餌やりに便利なフードタイマーとは?【おすすめ商品あり】

こんな悩みを解決します この記事の内容 1日に何回も餌をあげることができるフードタイマーの使い方がわかる おすすめのフードタイマーがわかる こんにちは、せいじです。 「せっかく飼った金魚さん、どうせな ...

続きを見る

商品によって使い勝手がかなりちがうので、購入前に参考にしていただくのをおすすめします。

らんちゅうにおすすめの餌3選

ここからは、らんちゅうを育てるのに適した餌を紹介します。

ただし、らんちゅうの肉瘤やふんたんの育ち具合は、遺伝によって大きな影響を受けます。

しっかりと肉瘤などが発達する個体は、小さいときからすでに発達しています。

逆に、まったく肉瘤が出ていない個体は、遺伝的に発達しません。

この場合、いくら肉瘤などの発達に向いている餌をあたえたとしても、肉瘤が出てくることはないので注意してください。

なお、肉瘤などの詳細については、らんちゅうの肉瘤やふんたんとは?発達させる方法を紹介をご覧ください。

参考記事
らんちゅうの肉瘤やふんたんとは?発達させる方法を紹介

こんな疑問を解決します この記事の内容 らんちゅうの肉瘤やふんたんとはなにか、そして大きく育てる方法について書いています こんにちは、せいじです。 らんちゅうを飼育して10年以上になります。 らんちゅ ...

続きを見る

らんちう貴族

らんちう貴族は、まさにらんちゅうを立派に育てるためだけに作られたらんちゅうのための餌です。

高たんぱく、高脂肪の餌で、肉瘤やふんたん、そして身体全体の成長が期待できます。

また、ビタミン、ミネラルが豊富な海藻をたくさん使用しているため、らんちゅうの身体を守っている粘膜が強化され、病気になりにくくなります。

さらに、水を汚しにくく消化吸収にも良いので、理想的な餌ですね。

口コミでもらんちゅうの食いつきの良さがわかります。

らんちゅうにはもっとも適した餌と言えるでしょう。

らんちうディスク増体用

らんちうディスク増体用は、金魚の餌をたくさん扱うキョーリンが出している、らんちゅうを大きく成長させるための餌です。

成分としては、らんちう貴族よりも高たんぱく、高脂肪となっています。

高たんぱくな餌は消化が心配ですが、納豆菌や乳酸菌、酵母菌の効果によって、消化吸収に優れた餌となっています。

らんちう貴族よりも安いのも魅力ですね。

らんちうディスクは増体用の他にも、育成用があります。

水温や年齢などで使い分けるのもいいですね。

特選金魚の餌 星更紗

星更紗は、観賞魚用品の会社、スドーが出している金魚の餌です。

こちらは浮上性の餌となります。

らんちゅう飼育の従来の考えかたとしては、前述の通り、泳ぎが苦手なために沈下性の餌が向いている、とされています。

ただ、新たな考えとして、浮上性の餌を食べるにあたっての動きが、らんちゅうにとっては良い運動になる、との見解が見解があります。

また、浮上性のメリットとして、餌を食べている量が把握しやすく、食べ残しによって水が汚れにくいという観点から、浮上性の餌が見直されているようですね。

星更紗は、らんちゅうの品評会で数々の実績の残されている山田芳人氏を起用して、販促を行っています。

冷凍赤虫(おまけ)

らんちゅうの肉瘤を発達させるために必要なのが、冷凍赤虫です。

複数回の餌のうちの1回、赤虫をあたえるようにしてください。

肉瘤の成長に成果が見られるはずです。

冷凍赤虫のあたえかたや、その他詳しい情報については【金魚の餌】冷凍赤虫の与え方、特徴やメリット、デメリットとは?をご覧ください。

参考記事
【金魚の餌】冷凍赤虫の与え方、特徴やメリット、デメリットとは?

こんな疑問を解決します この記事の内容 冷凍赤虫のあたえかたがわかる 冷凍赤虫の保管方法や購入先、メリット、デメリットがわかる こんにちは、せいじです。 金魚の餌に冷凍赤虫があります。 あげてみたいけ ...

続きを見る

らんちゅうの餌はこれで決まり!選び方やおすすめの餌を紹介:まとめ

らんちゅうを立派に育てるために必要な餌について書きました。

品種の特徴である肉瘤やふんたんをしっかりと発達させるためには、餌も重要な要素です。

なので、餌選びにも重きを置いてください。

ポイントは高たんぱく、高脂肪の餌です。

肉瘤やふんたんだけでなく、身体全体の成長も見込めます。

餌以外の肉瘤やふんたんの成長の要素については、らんちゅうの肉瘤やふんたんとは?発達させる方法を紹介の記事を見ていただけるとうれしいです。

参考記事
らんちゅうの肉瘤やふんたんとは?発達させる方法を紹介

こんな疑問を解決します この記事の内容 らんちゅうの肉瘤やふんたんとはなにか、そして大きく育てる方法について書いています こんにちは、せいじです。 らんちゅうを飼育して10年以上になります。 らんちゅ ...

続きを見る

というわけで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-金魚の種類

error: Content is protected !!