水草

ホテイアオイに虫がつく!対策や害虫駆除の方法について

2022年12月14日

ホテイアオイにつく虫に悩む人「メダカの水槽にホテイアオイを浮かべているんだけれど、どうも虫がついているようなんだよねえ。この場合、どうしたらいいの?殺虫剤を使って殺せばいい?」

こんな疑問を解決します

この記事の内容

ホテイアオイに虫がついた場合、どんな被害があるのか、そして、虫を駆除するにはどうしたらいいのか、について書いています

こんにちは、せいじです。

金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。

さて、メダカの水槽にホテイアオイを浮かべていると、ホテイアオイに点々が・・・、よく見ると、虫らしきものがついている!!どうしたらいいの?

と悩んでいる人もいるかもしれません。

ホテイアオイに虫がつくと、弱ってしまったり、枯れてしまうことがあります。

ですから、駆除してあげなければなりません。

ただし、殺虫剤などを使用すると、ホテイアオイ以外の生物に悪影響が出てしまいます。

安心してください。実は、かんたんに駆除できる方法があるんですね。

それは、飼育水に沈めてしまう、という方法です。

というわけで、今回はホテイアオイに虫がついた場合にどうなるのか、そして、駆除する方法について解説します。

ホテイアオイに虫がつく!対策や害虫駆除の方法について

まずは、ホテイアオイにどんな虫がつくのか、そして、虫がついた場合、ホテイアオイにどんなことが起こるのかについて見ていきましょう。

ホテイアオイにつくのはアブラムシが多い

ホテイアオイにつく虫の主なものは、アブラムシです。

アブラムシというと、一部では「ゴキブリ」を想い浮かべる人がいるかもしれませんが、ここでいうアブラムシとは、植物につく緑色の小さな虫のことです。

ホテイアオイに緑色の虫がたくさんついているのであれば、アブラムシと判断していいでしょう。

ちなみに、緑色の印象が強いアブラムシですが、赤色のものもいます。

ホテイアオイにはどちらもつくことがありますので、注意してください。

ホテイアオイに虫がつくとどうなる?

アブラムシは、ホテイアオイにつくと葉の養分を吸います

養分を吸われたホテイアオイは、弱っていくことになります。

大量のアブラムシにつかれると、養分を大量に吸われてホテイアオイが枯れてしまうこともあるんですね。

ですから、アブラムシがついている場合は、すぐに駆除してあげる必要があります。

ホテイアオイについた虫を駆除する方法

ここからは、ホテイアオイについた虫を駆除する方法について見ていきましょう。

駆除する方法は、それほどむずかしくありません。

ただし注意点があります。

殺虫剤は使わない

ホテイアオイの虫を駆除するに当たっては、殺虫剤を使ってはいけません。

なぜなら、いっしょに飼育している生物に影響が出るからです。

ホテイアオイは、メダカや金魚の飼育水に浮かべる人が多いでしょう。

その場合、殺虫剤を使うとメダカや金魚、その他生物濾過で活躍してくれるバクテリアを殺すことになります

メダカや金魚が死んでしまうことはもちろん困りますが、バクテリアが死んでしまうことでも、メダカや金魚にダメージをあたえることになります。

なぜなら、飼育水の汚れが分解されなくなるからです。

分解されないと、アンモニアによってメダカや金魚が病気になってしまったり、死んでしまうリスクが高くなります。

また、アンモニアが硝酸に分解されないため、ホテイアオイに必要な栄養素も確保できなくなります。

くれぐれも、殺虫剤は使わないようにしてください。

水中に沈めて駆除する

では、殺虫剤を使わないで、どうやって虫を駆除すればいいのでしょうか。

ホテイアオイの虫を駆除する方法としては、飼育水に沈めるだけでOKです。

飼育水にホテイアオイを沈めると、虫は溺れて死んでしまいます。

もし死ななくても、ホテイアオイから離れてくれます。

ただし、短時間では死なない可能性があります。

ですから、2〜3日沈めるようにしてください。

そうすれば、確実に虫を駆除することが可能です。

沈める時には、完全にホテイアオイが水に浸るようにしてください。

外に出てる部分があると、アブラムシの避難場所になります。

ザル状ものをかぶせることで、飼育水に完全に沈めることができます。

もし、飼育水の中に沈めるのがむずかしい場合は、バケツにひたひたまで水を入れ、中に入れてふたをしてしまいましょう。

そうすれば、アブラムシは逃げ場がなくなり、駆除することができます。

「ちょっと待って。アブラムシがメダカや金魚に悪さをしたらどうするのさ?メダカに悪影響が出るかもしれないでしょ」

と心配になる人もいるかもしれません。

大丈夫です。

メダカは、アブラムシはメダカや金魚の餌になります。

生きた餌になるので、よろこんで食べるんですね。

もちろん、食べても害はありません。

ですから、水中にアブラムシが出てしまっても、なんら問題ないのです。

逆に、おいしい餌だよ〜ぐらいに考えて大丈夫です。

ホテイアオイに虫がつく!対策や害虫駆除の方法について:まとめ

ホテイアオイにつく虫がどんな虫か、そしてどのような営業があって、駆除するにはどうしたらいいかについて書きました。

この記事をまとめます。

この記事のまとめ

  • ホテイアオイにつく虫は、主にアブラムシ
  • アブラムシがつくと、ホテイアオイは栄養を吸い取られて、弱ったり枯れてしまう
  • アブラムシを駆除するためには、飼育水に2〜3日沈めるようにする。
  • 飼育水に放り出されたアブラムシは、メダカや金魚の餌になる

ということで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-水草