金魚の種類

金魚の種類(品種)一覧を紹介します

2021年1月30日

金魚の種類(品種)を知りたい人「金魚にはたくさんの種類があるよね?どんな種類があるのか知りたいな」

こんな疑問を解決します

この記事の内容

金魚の種類(品種)について書いています

こんにちは、せいじです。

金魚の歴史は2000年前に中国ではじまったとされています。

フナからの突然変異によって赤いフナが生まれ、そこから金魚が誕生したのです。

それ以降、金魚は人の手による品種改良によって、たくさんの種類が生み出されています。

というわけで、今回は金魚の種類を紹介していきます。

和金型の金魚

まずは、祖先のフナにもっとも近い体型を持つ、和金型の金魚の紹介です。

泳ぎが得意で丈夫、そして大きく成長する傾向にあります。

和金

中国より最初に日本にやってきたことから、「和」金と呼ばれています。

原種のフナにもっとも近い体型をしています。

和金からはじまって、金魚はいろいろな種類が生まれてきました。

そして、日本の金魚文化の原点と呼べる品種です。

ちなみに、金魚すくいの金魚も和金に分類されます。

コメット

コメットは金魚としては珍しい、アメリカで誕生した品種です。

琉金からの突然変異として誕生しました。

流星を思わせるような、長い尾びれが名前の由来となっています。

関連記事
【金魚】コメットの飼い方、育て方【飼育方法を網羅的に解説】

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚の品種のひとつ、コメットの飼い方、育て方などについて網羅的に書いています。本記事を読むことでコメットのすべてがわかります こんにちは、せいじです。 金魚飼育 ...

続きを見る

朱文金

朱文金は日本で作出された品種です。

キャリコ出目金と日本のフナとの交雑で生まれた個体を、固定化しました。

ただ、「日本のフナ」については諸説あるようで、実は和金であったという説も存在します。

和金の体型に、モザイク透明鱗を持つのが特徴です。

関連記事
【金魚】朱文金の特徴や大きさ、飼い方を解説【巨大化できます】

朱文金を飼いたい人「朱文金を飼いたい。朱文金という品種の金魚がいるよね。飼ってみたいんだけど、どんな特徴があるのかな。また飼い方のコツなどがわかればうれしい」 こんな疑問を解決します この記事の内容 ...

続きを見る

ブリストル朱文金

ブリストル朱文金は、イギリスで作られた珍しい品種です。

朱文金の体型に、横から見るとハートに見える尾びれが特徴です。

飼育はむずかしくありませんが、成長とともに特徴であるハートの尾びれを維持していくのが少々むずかしいですね。

地金

地金は、和金の突然変異によって誕生した品種です。

愛知県の天然記念物に指定されています。

特徴は、孔雀が羽を広げたような形の尾びれと、白地の身体に各ひれが赤くなっていること、口に口紅のような赤が入っていることです。

身体の白を作るために、うろこを剥いで調色をします。

和金型の中では、非常に飼育がむずかしい品種となります。

琉金型の金魚

和金型と比較すると、丸みのある身体を持つのが琉金型です。

その分、少し泳ぎが苦手な品種になります。

琉金

琉金は和金の突然変異によって中国で誕生しました。

そして、今の琉球国(現在の沖縄)を経由して日本にやってきたことから、「琉」金と名付けられました。

短く丸い体型に、小さい頭、とがった口、そして優雅な尾びれが特徴の品種です。

関連記事
【金魚】琉金の飼い方、育て方【飼育方法を網羅的に解説】

こんな疑問を解決します この記事の内容 琉金の品種としての特徴や飼い方を網羅的に書いています。この記事を読むことで琉金の飼い方、育て方、特徴などがわかります こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10 ...

続きを見る

キャリコ琉金

琉金とキャリコ出目金の交配によって作出されたのが、キャリコ琉金です。

日本生まれの品種ですね。

琉金の体型に、キャリコ出目金のキャリコ柄、モザイク透明鱗が入った品種となっています。

出目金

琉金にあらわれた、目が突出した突然変異種を固定化したのが出目金です。

こちらも中国から日本にやってきました。

日本では黒出目金のなじみが深いですが、オリジナルは赤色です。

そこから黒が誕生し、キャリコ柄が生まれました。

そして、キャリコ出目金は、キャリコ柄を持つ金魚の元になった貴重な品種です。

関連記事
出目金の飼い方育て方【飼育方法を網羅的に解説します】

こんな疑問を解決します この記事の内容 出目金の飼育方法をふくめ、出目金のすべてを網羅的に書いています こんにちは、せいじです。 突出した目玉が特徴的な出目金、愛らしい姿が見るものを癒してくれますよね ...

続きを見る

土佐錦(とさきん)

土佐錦は高知県の天然記念物に指定されている品種です。

琉金の突然変異という説と、琉金と大阪らんちゅうの交配によって誕生したという説があります。

土佐錦の特徴は、なんといってもその尾びれ。

独特な反転した平付け三尾と呼ばれる尾びれを持っています。

上から見ると、まさに芸術品のような金魚です。

飼育はとてもむずかしい部類になります。

ピンポンパール

ピンポンパールの作出過程はあきらかになっていませんが、タイプとしては琉金型に分類されます。

珍種鱗と呼ばれるパールのようなうろこと、ピンポン玉のような丸い身体、そしてちょこんとついた尾びれが特徴的な品種です。

そのかわいらしさから、非常に人気があります。

しかし、その特徴から病気になりやすく、飼育がむずかしい品種でもあります。

関連記事
【金魚】ピンポンパールの飼い方、育て方【飼育方法を完全網羅】

こんな疑問を解決します この記事の内容 ピンポンパールの飼い方を網羅的に書いています。この記事1本で飼い方、育て方を含め、ピンポンパールのすべてがわかります こんにちは、せいじです。 金魚の中でも非常 ...

続きを見る

蝶尾

出目金の体型に、上から見るとまるで蝶々のような形をしている尾びれが特徴的なのが蝶尾です。

中国からやってきました。

色のバリエーションが豊富なのも特徴で、パンダ柄のをしたパンダ蝶尾が人気です。

関連記事
【金魚の品種】蝶尾の飼い方育て方【飼育方法を網羅的に解説します】

こんな疑問を解決します この記事の内容 蝶尾の特徴や種類、飼育ポイントについて書いています。この記事を読むことで、蝶尾のことが網羅的にわかります こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上行い、 ...

続きを見る

オランダ型の金魚

オランダ型は和金型に次いで大きく成長し、和金型にはない肉瘤を持つ迫力のある品種です。

オランダ獅子頭

オランダ獅子頭は、琉金の突然変異として誕生しました。

琉金にはない、迫力のある肉瘤が特徴です。

また、和金型に次いで大きく成長する品種で、大きくなるととても迫力のある姿を楽しませてくれます。

ちなみに、オランダ獅子頭という名前は、江戸時代に高級品や外国からやってくる珍しいものを「オランダもの」と呼んでいたことからつけられました。

やってきたのは、もちろん中国からです。

関連記事
【金魚の品種】オランダ獅子頭の飼い方育て方【飼育方法を完全網羅】

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚の品種のひとつオランダ獅子頭について全般的に書いています。この記事を読むことで、オランダ獅子頭の飼育方法などが網羅的にわかります こんにちは、せいじです。 ...

続きを見る

東錦

オランダ獅子頭とキャリコ出目金の交配によって日本で作られたのが東錦です。

オランダ獅子頭の身体に、キャリコ出目金のキャリコ柄とモザイク透明鱗を持っています。

東錦という名前は、関東で作られたことからつけられています。

丹頂

丹頂も中国で誕生した品種です。

オランダ型の真っ白な身体で、頭にだけ赤がある、というのが特徴の品種ですね。

その姿から丹頂鶴を連想させるということで、丹頂という名前がつけられました。

関連記事
【金魚】丹頂の飼い方育て方【飼育方法を完全網羅】

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚の丹頂の飼い方や育て方など、網羅的に書いています こんにちは、せいじです。 丹頂をふくむ金魚の飼育を10年以上しています。 また、金魚んふるさと奈良県大和郡 ...

続きを見る

青文魚

赤がまったくなく、青みがかった珍しい金魚が、青文魚です。

派手さはありませんが、他の金魚にはない独特の渋さがあります。

作出されたのは中国ですね。

関連記事
【金魚】青文魚の特徴や種類、飼育方法を解説します

こんな疑問を解決します この記事の内容 青文魚の特徴や種類、飼育方法について書いています こんにちは、せいじです。 金魚のふるさと、奈良県大和郡山市から金魚マイスターの認定をもらっています。 金魚マイ ...

続きを見る

茶金

作出国である中国では、紫魚と呼ばれているのが茶金です。

青文魚と同じく、金魚にはあまり見られない色をしています。

こちらも渋い金魚の代表と言えるでしょう。

ただ、日本ではあまり人気がなく、流通が徐々に減っている現状があります。

なお、茶金にはオランダ型のタイプと、琉金型のタイプがあります。

浜錦

高頭パールと水泡眼の交配によって誕生したのが、日本で作出された浜錦です。

頭のこぶと普通うろこが特徴の品種となっています。

作出者のゆかりの地であった浜松が浜錦の名前の由来となっています。

オランダ花房

オランダ獅子頭の体型に、鼻の上にポンポンを2つのせたような姿を持つのがオランダ花房です。

中国で誕生し、日本にやってきました。

このポンポンは、鼻孔摺が肥大発達したものです。

なかなかユニークな姿ですよね。

らんちゅう型の金魚

金魚の品種の中で、背びれを持たず、丸い背中をしているのがらんちゅう型の特徴です。

らんちゅう

突然変異で誕生したマルコという品種をさらに改良したのがらんちゅうです。

金魚の王様と呼ばれるほど日本では人気の品種です。

背中の美しい曲線と、発達した肉瘤が特徴の品種ですね。

なかなか理想的な形を作るのはむずかしく、それゆえに愛好家による品評会が各地で盛んにおこなわれています。

江戸錦

らんちゅうと東錦の交配によって誕生したのが江戸錦です。

作出された江戸の土地にちなみ、江戸錦と名付けられました。

らんちゅうの身体に、東錦のキャリコ柄、モザイク透明鱗を持っています。

体型を作るむずかしさ、柄、モザイク透明鱗のバランスなど、満足のいく個体を作るのが非常にむずかしい品種とされています。

関連記事
【金魚の品種】江戸錦の特徴や種類、飼育方法を解説

こんな疑問を解決します この記事の内容 江戸錦の特徴や飼い方について書いています こんにちは、せいじです。 奈良県大和郡山市から金魚マイスターの認定を受けています。 金魚マイスター養成塾とは?内容や活 ...

続きを見る

桜錦

理想的な江戸錦を作るために、らんちゅうと江戸錦を交配させている間に誕生したのが桜錦です。

愛知県弥富市にある深見養魚場で誕生しました。

日本の桜を彷彿とさせる体色から、桜錦と命名されましたが、当初は黒や浅葱色が抜けてしまった江戸錦の失敗作として扱われていました。

しかし、これはこれで美しい、ということで、ひとつの品種として確立するための試行錯誤が重ねられた経緯があります。

正式に認定されたのが平成8年で、比較的新しい品種になります。

関連記事
【金魚】桜錦の飼い方育て方【飼育方法を網羅的に解説します】

こんな疑問を解決します この記事の内容 桜錦の特徴、飼育方法、購入方法など、全般的に書いています こんにちは、せいじです。 桜錦にハマって10年以上経ちます。 なんといっても桜錦の魅力はその美しさ、そ ...

続きを見る

大阪らんちゅう

らんちゅうと同じく、マルコから誕生したのが大阪らんちゅうです。

オリジナルのらんちゅうとはちがい、肉瘤を持たないのが特徴ですね。

南京(ナンキン)

南京は島根県の天然記念物に指定されている金魚の品種です。

明確な作出過程は残されていませんが、らんちゅうなどと同じくマルコからの派生と考えられています。

出雲地方で生まれたことから、南京と名付けられました。

花房(ハナフサ)

花房は中国で誕生し、日本に輸入された品種です。

オランダ花房とのちがいは、背びれの有無ですね。

しかし、オランダ花房よりも、鼻の上のポンポンが大きくなる資質を持っています。

水泡眼

水泡眼は中国で誕生し、昭和30年ごろに日本にやってきました。

その特徴はなんといっても目の下にある大きな水泡です。

これは、眼球の角膜が肥大してできたもので、中にはリンパ液が入っています。

見た目は奇抜ですが、特別飼育がむずかしいわけではありません。

しかし、水泡が傷つきやすいので、注意が必要です。

関連記事
【金魚】水泡眼の飼い方育て方【飼育方法を網羅的に解説します】

こんな疑問を解決します この記事の内容 水泡眼の特徴や種類、飼い方について書いています こんにちは、せいじです。 金魚のふるさと、奈良県大和郡山市から金魚マイスターの認定を受けています。 さて、金魚の ...

続きを見る

頂天眼

赤出目金の突然変異とも、マルコからの変異種とも考えられているのが頂天眼です。

中国で誕生した品種で、その後日本にやってきました。

背びれがなく、目が上を向いているのが特徴です。

こちらも水泡眼と同じく、特別飼育がむずかしいというわけではありません。

関連記事
【金魚】頂天眼の特徴や寿命、飼い方、飼育ポイントを解説

こんな疑問を解決します この記事の内容 頂天眼の特徴や購入場所、飼い方について書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上、これまで30品種ほどの金魚を飼ってきました。 その中のひと ...

続きを見る

金魚の種類(品種)一覧を紹介します:まとめ

金魚の種類(品種)一覧を紹介しました。

とはいえ、ここで紹介したのは、一部の種類です。

金魚にはまだまだたくさんの種類があります。

それぞれの飼い方のリンク記事にも、本記事には載っていない種類の金魚を紹介しています。

ぜひご覧いただけたらと思います。

ということで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-金魚の種類

error: Content is protected !!