金魚の飼い方

上部フィルターに入れる濾材の順番は?

2021年6月28日

上部フィルターの濾材の順番を知りたい人「上部フィルターで設置する濾材の順番を知りたい。上部フィルターを使用して金魚を飼いたいと思っているんだけれど、物理濾過、生物濾過、化学濾過、それぞれどのような順番で設置したらいいのかな?効果的な設置順が知りたいな」

こんな疑問を解決します

この記事の内容

上部フィルターを使用する場合の濾材の設置順について書いています

こんにちは、せいじです。

金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。

さて、上部フィルターは、3つの濾過を発揮することができます。

3つの濾材

  • 物理濾過
  • 生物濾過
  • 化学濾過

それぞれ、濾過作用を発揮するために濾材が必要になるわけですが、フィルター内に設置する場合、どの順番にすればいいのか悩むことがありますよね。

順番をまちがえると、せっかくの濾過が十分に作用しなくなります。

結論から言うと、上部フィルターの濾材は、上から物理濾過→生物濾過→化学濾過の順で設置するのが正解です。

というわけで、今回は上部フィルターでの濾材の設置順について解説していきます。

上部フィルターに入れる濾材の順番は?

では、上部フィルターに入れる濾材の順番について書いていきます。

順番をまとめると、次のようになります。

上部フィルターの濾材の順番

  • 物理濾過
  • 生物濾過
  • 化学濾過

理由もふくめて掘り下げていきます。

最上位には物質濾過のウールマットを設置する

上部フィルターに濾材を設置する場合、もっとも上に設置するのは物理濾過を担当する濾材になります。

目的は、生物濾過の濾材の目詰まりを防ぐためです。

物理濾過は、ウールマットなどで金魚のフンや餌の食べかす、食べ残しを取り除く効果があります。

ふんや餌の食べ残しは、濾材の目詰まりの原因になるんですね。

生物濾過を担当する濾材が目詰まりを起こしてしまうと、水の浄化作用が大幅に低下してしまいます。

なぜなら、3つの濾過のうち、もっとも強力なのが生物濾過だからです。ですから、生物濾過がうまく機能する環境を作る必要があるんですね。

参考記事
金魚を飼育するのに欠かせない生物濾過とは?

こんな疑問を解決します この記事の内容 生物濾過について詳しく解説しています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けてい ...

続きを見る

ウールマットを、生物濾過の濾材よりも先に飼育水に触れる位置にセットすることで、生物濾過の浄化作用を守ることができるのです。

ウールマットの下に生物濾過のための濾材を設置する

いちばん上にウールマットを設置したら、次は生物濾過に必要な濾材を設置します。どの濾材を使うかは人によって異なるかもしれませんが、バクテリアが定着しやすい濾材を選び、設置するようにしてください。

前述したように、飼育水の浄化作用については生物濾過がもっとも重要になります。

生物濾過の効果は、濾材によっても大きく変化します。

バクテリアがたくさん棲みつける濾材を選ぶことで、生物濾過の効果をアップすることができます。

おすすめの濾材を紹介しておくと、多孔質なリング濾材かボール濾材になります。個人的にはエーハイムから販売されているサブストラットプロがおすすめですね。

多孔質なボール状の濾材になっており、耐久性も高いです。10年使っても、まったく交換の必要がありません。

濾材は裸の状態になっているので、必要な量だけネットに入れて濾過槽に入れましょう。

参考記事
フィルターの濾材はネットに入れる?入れない?おすすめは?

こんな悩みを解決します この記事の内容 水槽のフィルターで使用する濾材をネットに入れたほうがいいかどうかについて書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈 ...

続きを見る

ちなみに、フィルターを購入したときについてくる濾材は、活性炭をウールマットで内包したタイプのものが付属していると思います。

こちらも同様に、ウールマットの下に設置するようにしてください。

最下層に化学濾過のための濾材を設置する

化学濾過(吸着濾過)の作用をもつ濾材を入れる場合は、最下層に入れればOKです。

化学濾過を発揮する濾材としては、活性炭やゼオライトなどがあります。

上部フィルターは、物質濾過や生物濾過などの濾材を入れるメインの濾過槽と、水槽に水を戻す吐き出し口のある小スペースの濾過槽に分かれているものが多いです。

分かれているタイプの場合は、小スペースの濾過槽に化学濾過の濾材を入れるようにしてください。

化学濾過の濾材は、定期的に交換する必要があるため、単体であったほうが取り出しやすく設置しやすいからです。

参考記事
金魚の水槽に活性炭を入れると得られる効果(メリット)とは?

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚の水槽に活性炭を入れると、どのような効果があるのかについて書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡 ...

続きを見る

参考記事
【金魚】水槽にゼオライトを入れるとどんな効果があるの?

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚の水槽にゼオライトを入れると、どんな効果があるのかについて書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡 ...

続きを見る

化学濾過の濾材やカキガラなどは水槽内でもOK

化学濾過の濾材や、水質を調整してくれるカキガラは、フィルターではなく水槽内に設置してもOKです。

水槽内に設置することでも、その効果を発揮してくれるからです。

見た目が気になる人は、上部フィルターに入れておくのがいいでしょう。

参考記事
金魚の水槽にカキガラを入れるのはなぜ?その効果とは

こんな悩みを解決します この記事の内容 金魚の水槽にカキガラを入れるとどんな効果があるのかについて書いています。また、おすすめのカキガラについても紹介しています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を ...

続きを見る

[st-myblock id="7051"]

上部フィルターに入れる濾材の順番は?:まとめ

上部フィルターに入れる濾材の順番について書きました。

この記事のポイントをまとめると次のようになります。

この記事のまとめ

  • 濾材は正しい順番で入れて効果を発揮する
  • 上から物理→生物→化学濾過の順番
  • 化学濾過は別スペースでよい
  • 化学濾過は水槽内に設置してもOK

ということで、今回はこのへんで終わりにしたいと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-金魚の飼い方

error: Content is protected !!