金魚の病気など

金魚の食欲がない、餌を吐き出すのは病気?考えられる原因は?

2020年5月10日

金魚の食欲不振に困っている人「金魚の食欲がなくて、餌をあげても食べなかったり、食べたと思っても吐きだすんだよね。前は、餌をあげると大はしゃぎだったのに、どうしちゃったの?このままだと死んでしまうかも。食べるようにするにはどうしたらいいのかな?」

こんな悩みを解決します

この記事の内容

金魚の食欲がない、餌を吐き出す理由と対策について解説します

こんにちは、せいじです。金魚の飼育を15年以上しています。

さて、金魚飼育の醍醐味として、餌やりがあります。

餌をあげると、金魚は大喜びで餌に飛びつき食べるんですよね。

その姿ったら、本当にかわいくて癒されます。

そんな金魚が餌を食べなかったり、食べたとしてもすぐに吐き出してしまう、なんて状況は、異常事態が発生している証拠です。

その原因としては、次のようなことが考えられます。

金魚の食欲がない、吐き出す原因

  • 環境の変化
  • 水質の悪化
  • 水温の低下
  • 水温が高すぎる
  • 病気によって食べられない
  • 餌が古い、もしくは好みの餌ではない
  • お腹がいっぱい
  • 糞や砂利を口に入れている

適切な対応をしなければ金魚が死んでしまう可能性があります。

というわけで、今回は金魚の食欲がない、吐き出す原因について解説します。

金魚の食欲がない、餌を吐き出すのは病気?考えられる原因は?を動画で見る

金魚の食欲がない、餌を吐き出すのは病気?考えられる原因は?

では、金魚の食欲がなかったり、吐き出す原因について見ていきましょう。

環境の変化

金魚は環境の変化に敏感な生き物です。

水質が変わったり、水槽などの環境が変わるとストレスを感じます。

そして、環境に適応しようとして頑張ります。

たとえば、買ってきたすぐの金魚は、水槽の底でじっとしています。

これは、環境に適応しようと頑張っている証拠なのです。

この間に餌をあげても、基本的には食べようとしません

環境の変化によるストレスで、食欲が低下するからです。

ですから、環境に適応して泳ぎ出すまで、餌をあげずに様子を見てあげてください。

水質の悪化

飼育水が汚れて、水質が悪化することでも、金魚の食欲は低下します。

なぜなら、水質の変化は金魚にとってストレスになるからです。

水質を悪化させる主な原因は、餌の食べ残しや金魚の排泄物です。

水換えをしないで長く飼育していると、餌や排泄物により汚れが溜まり、金魚の食欲が低下してしまうことになります。

水温の低下

金魚は水温の低下によっても、食欲がなくなります。

変温動物なので、水温によって活動量が低下し、一定の水温になると冬眠するからです。

具体的には、金魚は水温が10℃を切ると、活動量が大幅に低下します。

そして、水温が5℃前後になると、冬眠状態になります。

この状態になると、ほとんど餌を食べません。

餌をあたえても水を汚すだけになるため、冬場は餌をあたえないようにしてください。

参考記事
【金魚】冬の餌やりをわかりやすく解説【おすすめの餌も紹介】

こんな疑問を解決します この記事の内容 冬の金魚の餌やり仕方(量、頻度、判断軸)と、冬におすすめの餌について書いています こんにちは、せいじです。 金魚飼育でもっとも楽しい時間と言っても過言ではないの ...

続きを見る

水温が高すぎる

逆に水温が高すぎても、金魚の食欲は低下します。

夏バテのような状態となり、あまり食べなくなるのです。

35℃を越えると、餌食いが落ちます。

病気によって食べられない

金魚が餌を食べない、吐き出す行為は、病気によるものである可能性もあります。

病気によって体調が悪くなると、餌を食べようと思っても食べられなくなるのです。

金魚をよく観察して、病気の症状が出ていないか確認してください。

「でも、これといって金魚の身体には異常が見られないよ」

そういった場合は、エラ病の可能性が考えられます。

エラ病は、いろいろな理由でエラの内側がやられてしまう病気で、外からは症状がわからず、気づきにくい病気です。

エラ病によってエラがおかされていると、金魚は餌を食べなくなったり、食べようとしても吐き出してしまう状態になります。

餌が古い、もしくは好みの餌ではない

餌が古かったり、金魚の嗜好に合わない可能性も考えられます。

古い餌は酸化して、食べると病気の原因になります

たとえ、賞味期限内であったとしても、保存の仕方によっては餌が傷みやすくなります。

あまり食べないようであれば、あたえないようにしましょう。

また、稀にですが、金魚の嗜好に合わないことが原因である場合があります。

お腹がいっぱい

金魚は満腹中枢がない、もしくは鈍い生き物です。

なので、餌をあたえたらいくらでも食べようとします。

しかし、食べられる量には限界があります。

お腹が満腹になれば、食べようと思っても物理的に入っていかなくなるからです。

ですから、結果的に吐き出す形になっていると考えれます。

糞や砂利を口に入れている

そもそも、餌ではないものを口に入れている場合、金魚は吐き出します。

金魚は、水中にあるものをなんでも口に入れる習性があります

たとえそれが自分たちの糞であっても、金魚はいったん口に入れるのです。

しかし、食べ物でないことがわかると、すぐに吐き出します

なお、砂利を口に入れて吐き出す行為もよくしますが、これは砂利についた苔をこそぎとって食べていると考えられます。

金魚が餌を食べないときの対策

さて、餌を食べてくれない金魚が、食べてくれるようになるにはどうしたらいいでしょうか。

ここからは改善する方法について書いていきます。

金魚の食欲不振の対処方法

  • 環境への適応を待つ
  • 水質を維持する
  • 水温を調節する
  • 病気の治療をする
  • 餌を新しいものにする、種類を見直す

上記の理由を参考に、それに合わせた対策を講じるようにしてください。

環境への適応を待つ

環境が大きく変わったことにより餌を食べないケースは、しばらくそっとして、様子を見てあげましょう。

環境に適応すれば、金魚は餌を食べるようになります

くれぐれも、むりやり食べさせないようにすることが重要です。

なぜなら、頑張って食べさせると、体調をくずしてしまう可能性が極めて高くなるからです

環境に適応しようとエネルギーを使っている金魚は、消化に十分なエネルギーを使うことができません。

ですから、消化不良や免疫力の低下により体調をくずしやすくなるのです。

なので、新しく金魚を飼うときや、環境を大きく変えた場合は、3日~7日間、餌をあげずにそっとしておいてあげましょう

3日ほどして元気に泳ぎ出したら、餌をあげても大丈夫です。

また、環境の変化のストレスを軽減するためには、塩水浴が効果的です。

参考基準
金魚の塩水浴とは?やり方や効果などわかりやすく解説【完全網羅】

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚の塩水浴とはなにか、その目的や効果、実施する際の留意点、実施方法について書いています こんにちは、せいじです。金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと ...

続きを見る

水質を維持する

水質の悪化が原因の場合は、水換えのサイクルが合っていない可能性があります。

水が汚れるスピードに対して、水を交換する頻度が少なすぎるということです。

ですから、水換えの頻度を増やすなどして対応してください。

それまで特に問題なかったのに、急に水質が悪化することもあります。

その場合は、バクテリアによる生物濾過の機能が、なんらかの原因により低下している可能性があります。

たとえば、濾材の掃除をしたとか、大量の水を交換した、水温が上昇したなどの原因が考えられます。

水換えの頻度を上げるか、水温上昇の場合はエアレーションを設置して対応してください。

参考記事
水槽のバクテリアの増やし方【重要です】

こんな疑問を解決します この記事の内容 バクテリアの増やし方がわかる バクテリアが増えた時のデメリットがわかる こんにちは、せいじです。 60㎝水槽×6個、90㎝水槽×1、80ℓプラ舟×4個で10年間 ...

続きを見る

水温を調節する

金魚が餌を食べるのに適した水温は、20〜30℃ぐらいになります。

ですから、水槽用のヒーターやクーラーなどを使用して、水温を調整してあげてください。

水温による食欲の低下を改善することができます。

参考記事
夏の暑さ対策!金魚水槽の水温を下げる方法10個

こんな悩みを解決します この記事の内容 金魚水槽の水温が上がると出てくる問題がわかる 金魚水槽の水温を下げる方法がわかる こんにちは、せいじです。 金魚飼育を10年以上しています。 金魚の水槽の水温が ...

続きを見る

参考記事
金魚水槽の水温を上げる方法を解説します【上げるペースも含む!】

こんな悩みを解決します この記事の内容 金魚水槽の水温を上げる方法と、水温を上げるペースについて書いています。この記事を読むことで、ヒーターを使うことが水温上昇に適していることと、1日に何℃まで水温を ...

続きを見る

病気の治療をする

餌を食べない原因が病気の場合は、治療をすることが必要になります。

症状を観察してなんの病気かを特定し、その病気にあった治療を実施してください。

もし、病気がすぐに特定できないようであれば、塩水浴を実施しましょう。

塩水浴には、金魚の体調を回復させる効果があるからです。

参考記事
金魚の塩水浴とは?やり方や効果などわかりやすく解説【完全網羅】

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚の塩水浴とはなにか、その目的や効果、実施する際の留意点、実施方法について書いています こんにちは、せいじです。金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと ...

続きを見る

餌を新しいものにする、種類を見直す

金魚の餌が古かったり、嗜好が合わないような場合は、餌を別のものに変えましょう。

餌にはいろいろなタイプがあります。

たとえば、粒状やフレーク状、そして浮くタイプや沈むタイプのものです。

金魚が喜んで食べる餌を見つけてあげてください。

参考記事
賞味期限が切れた古い餌を金魚にあたえるとどうなるの?

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚に賞味期限が切れた古い餌をあたえるとどうなるかについて書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市 ...

続きを見る

金魚の食欲がない、餌を吐き出すのは病気?考えられる原因は?

金魚が餌を食べなかったり、口に入れても吐き出すときの原因と対処方法について書きました。

金魚は大食漢で、食べることが大好きな生き物です。

健康であれば、四六時中餌を欲しがります。

そんな金魚が餌を食べなかったり、吐き出すというのはSOSのサインである場合が多いです。

なので、原因を考えて適切に対応してあげてください。

本記事がお役に立てば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-金魚の病気など

error: Content is protected !!