金魚の種類

【金魚】蝶尾はどんな性格?他の品種との混泳の相性は?

蝶尾の性格を知りたい人「金魚の品種のひとつ、蝶尾ってどんな性格をしているのかな?そして、他の品種と同じ水槽で飼育しても大丈夫かな?もし品種によっていっしょに飼育する相性があるなら知りたいな」

こんな疑問を解決します

この記事の内容
蝶尾の性格と、他の品種との混泳の相性について書いています

こんにちは、せいじです。

キャリコ蝶尾の美しさに目を奪われつつ、キャリコ柄を多くの品種に広めた立役者、キャリコ出目金に肩入れをしたい、金魚飼育10年以上の40代男です。

金魚のふるさと奈良県大和郡山市より、金魚マイスターの認定を受けています。

さて、金魚飼育をする上で悩みのひとつとしてあがるのは、同じ水槽でいろいろな品種を飼育しても大丈夫なの?という問題ですよね。

たくさん水槽を置くスペースがないし、かといっていろいろな種類を飼いたいという欲もあるしで、ひとつの水槽にいろいろな品種を飼いたい、と思うことがあります。

しかし、人間でも性格によって相性があるように、金魚でもいっしょに飼育する際に相性があります。

たとえば、のんびりした性格の人と、せっかちな人が同居すると、生活のペースが合わなくてストレスの原因になりますよね。

逆に、同じペースだと、心地よさを感じることができます。

というわけで、今回は蝶尾の性格と、他の品種との混泳の相性について書いていきます。

なお、蝶尾のことを網羅的に知りたいかたは、【金魚の品種】蝶尾の飼い方育て方【飼育方法を網羅的に解説します】をご覧ください。

蝶尾の基本的な情報を知ることができるはずです。

【金魚】蝶尾はどんな性格?

では、まずは蝶尾の性格について掘り下げていきます。

蝶尾は出目金をベースに作出

蝶尾は中国で誕生しました。

そのせいもあって、はっきりとした作出過程はわかっていません。

しかし、外見からして出目金がベースになっていることはまちがいないでしょう。

尾びれ以外はほぼ出目金ですからね。

どう考えても少なからず関係があるのはわかりますよね。

ですから、蝶尾の性格は出目金の性格に近いものがあります。

出目金以上にのんびりとした性格

蝶尾の性格は、出目金の性格に輪をかけてのんびりしています。

ですから、他の品種といっしょに飼育しても、蝶尾が相手に攻撃を仕掛けることは基本ないでしょう。

ただし、のんびりでおだやかな性格をしている分、攻撃されることに弱いです。

蝶尾と他の品種との混泳の相性は?

蝶尾の性格を見てきました。

おだやかな性格である蝶尾は、他の品種と混泳させても、危害を加えることはありません。

ただし、いっしょに生活する相手の性格によって、蝶尾が攻撃されて弱ってしまう可能性はあります。

混泳の相性の良し悪しについては、そういった性格の部分と、泳ぎの能力が関係してきます。

泳ぎの能力の差が大きすぎると、混泳の相性は悪くなります。

なぜなら、生活のリズムが合わなくなるからです。

ということで、まずは蝶尾の泳ぎの能力を確認し、それから混泳の相性を品種別にみていきます。

蝶尾の泳ぎの能力は?

蝶尾の泳ぎの能力は、金魚の中でもワーストの上位に入るほど低いです。

なぜなら、見た目の優美さを優先している結果、尾びれが泳ぎに適した形になっていないからです。

また、出目で丸い体型も泳ぎには向いていません。

水の抵抗が強くなるからですね。

ですから、俊敏な動きはまったくできませんね。

この泳ぎの能力を基準に、混泳の良し悪しを見ていきます。

蝶尾と混泳の相性が良い品種

蝶尾と混泳の相性が良い品種としては、次のようなものがあげられます。

蝶尾と混泳の相性が良い品種

  • らんちゅう型の品種
  • 出目金
  • ピンポンパール
  • 頂天眼
  • 水泡眼

上記にあげたのは、いずれも泳ぎの能力が低い品種です。

蝶尾と大差ありません。

ですから、混泳させても問題が出ることが少ないです。

また、蝶尾は上から見ることでその品種の特徴、つまり尾びれの美しさを堪能することができます。

らんちゅう型も上見が適しているので、観賞においても相性が良いですね。

ただ、水泡眼については、相性が良いとはいえ注意が必要です。

品種の特徴である、水泡が破損する恐れがあるからです。

水泡眼は水泡をゆらゆら揺らしながら泳ぎます。

蝶尾が水泡に興味をそそられ、つついてしまう可能性があります。

水泡がやぶれてしまっても、水泡眼の命に別状はありませんが、見た目が悪くなってしまいます。

やぶれた水泡は時間の経過とともに再生しますが、元通りにならないケースが多いのです。

ですから、左右のバランスがくずれた状態になってしまします。

【金魚】水泡眼は他の品種と一緒に飼える?混泳の相性は?

蝶尾と混泳の相性が悪い品種

逆に蝶尾と相性の悪いのは、次の品種になります。

蝶尾と混泳の相性が悪い品種

  • 和金型の品種
  • オランダ型の品種

泳ぎの得意な品種が苦手となりますね。

和金型は金魚の中でも、もっとも泳ぎが得意な品種です。

蝶尾と混泳させると、和金型が餌を独り占めしてしまったり、つつくなどのちょっかいを出すことがあります。

和金型の行為は、蝶尾の成長の遅れやストレスにつながり、健康を損なう恐れがあります。

ですから、混泳はさけたほうが無難ですね。

また、和金型の次に泳ぎが得意なオランダ型についても、混泳はひかえたほうがいいですね。

【金魚】蝶尾はどんな性格?他の品種との混泳の相性は?:まとめ

蝶尾の性格と、他の品種との混泳の相性について書きました。

混泳は、つい安易に考えてしまいがちですが、相性次第では金魚が死んでしまうこともあるので、注意が必要です。

あまりにも泳ぎの能力差がありすぎる場合は、いっしょに飼育するのを避けるようにしてください。

とはいえ、本記事にあげたのはあくまでも傾向であって、混泳させたからと言って必ずしも害が出るわけではありません。

個体同士の相性によって、仲良く過ごせるケースも少なくないのです。

ですから、試しに混泳させて、無都合が出るようであれば水槽をわける、というのでも大丈夫です。

ということで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-金魚の種類

error: Content is protected !!