金魚の種類

【かんたん】金魚マイスターがおすすめする初心者向けの金魚10種類

2020年9月12日

初心者におすすめの金魚が知りたい「初心者におすすめの金魚が知りたい。これから金魚飼育をはじめたい。でも金魚を飼うのってむずかしいって聞いた。初心者でも飼育できる金魚が知りたいな」

こんな疑問を解決します

この記事の内容
初心者でもかんたんに飼育でき、安価で手に入る金魚を10種類紹介しています

こんにちは、せいじです。

金魚のふるさと、奈良県大和郡山市から金魚マイスターの認定をもらっています。

さて、ピンポンパールがかわいくて飼育してみたけれど、すぐに死なせてしまった、なんて経験がある人、いませんか?

なので「金魚の飼育はむずかしい」って思いこんでいる人、けっこういますよね。

他にも、金魚すくいの金魚を持ち帰ったけれど、すぐに死んでしまった、とか。

たしかに金魚は品種によって飼いやすい、飼うのがむずかしい、というのがあります。

ピンポンパールはそのかわいさゆえに、非常に人気が高かったですが、飼育が激ムズで心折れた人がたくさんいたとか。

でも、正しく飼えば、金魚の飼育はそれほどむずかしくないのです。

というわけで、今回は初心者でも飼育しやすい金魚、10種類を厳選して紹介します。

初心者向けの基準は次の通りです。

初心者向けの品種の基準

  • 少々の失敗を許してくれる丈夫さ
  • 初心者でも買いやすい手ごろな値段(1000円以内)

これらの金魚を入り口にして、いろいろな種類を飼育してもらえたらと思います。

ちなみに、ピンポンパールの飼育方法が知りたいかたは、【金魚】ピンポンパールの飼い方、育て方【飼育方法を完全網羅】を参考にしていただけるとうれしいです。

【かんたん】金魚マイスターがおすすめする初心者向けの金魚10選

では、初心者向けの、丈夫で飼いやすく、値段の安い品種を紹介します。

丈夫で飼育しやすい:和金

まずは丈夫さ、値段ともに金魚界最強の品種となる和金です。

金魚すくいのメインで活躍している小赤も和金になります。

祖先のフナにもっとも近い体型をしており、泳ぎが得意で、頑健な体をしています。

持ち帰った金魚がすぐに死んでしまった経験により「金魚すくいの金魚は弱い」と思っている人もいるかもしれませんが、それはかなり弱った状態で家に持って帰ってきているからです。

さらに、新しい水槽に入れる際にカルキが入ったままの水道水に入れてしまったり、温度合わせをしなかったりといったことが重なって、死んでしまうのです。

金魚すくいの金魚を失敗しないで育てる方法はこちら

金魚すくいの金魚でも、正しく飼えば、そう簡単に死ぬことはありません。

ただし好みもありますが、他の品種とくらべると観賞性は低いと言えます。(和金には和金の魅力がありますが)

観賞性を望むなら:コメット

「和金と同じく丈夫で、もっと観賞性の高い品種がほしい」というかたには、コメットをおすすめします。

コメットは金魚の品種ではめずらしいアメリカ生まれです。

コメットは「彗星」という意味ですが、名前の由来となったのは長い尾びれです。

尾びれを彗星のように流しながら泳ぐ姿は、とても美しいですよ。

モザイク透明鱗:朱文金

「赤色や赤と白の更紗色じゃなくて、もっと変わった柄の金魚がほしい」というかたは、朱文金をおすすめします。

モザイク透明鱗をもち、浅葱色、赤、黒の三色の柄が特徴的な品種です。

モザイク透明燐とは、透明なうろこをベースに、普通のうろこが散りばめられ、それがモザイクのように見えることから名づけられました。

尾びれが特徴的:ブリストル朱文金

「丈夫だけれど、さらに特殊な金魚がほしい」というかたには、ハート形の尾びれが愛らしいブリストル朱文金がおすすめです。

ブリストル朱文金は、イギリスで作出された品種です。

中国や日本以外で作出された品種はとてもめずらしく、コメット、ブリストル朱文金しかありません。

丸みがかわいい:琉金

「フナの形に近い和金形ではなく、丸ものと呼ばれる丸みのある金魚を飼いたい」というかたは、琉金がおすすめです。

金魚の中でもトップクラスにメジャーで飼いやすい品種となります。

体高がしっかりとでた丸い琉金は本当にみごとですよ。

注意点としては、和金型とちがって転覆病になりやすいことですね。

餌のやりすぎには注意してください。

さらに琉金のことが知りたいかたはこちらから

目が特徴的:出目金

琉金の突然変異で誕生した出目金も、金魚の品種の中では飼いやすい部類になります。

出目金といえば、日本では黒の出目金を思い浮かべる人が多いと思いますが、私がぜひおすすめしたいのはキャリコ出目金です。

浅葱色、黒、赤の三色と、モザイク透明鱗をもつ出目金は、とても美しく魅力的です。

品種の特徴である目が弱い傾向にあるので、傷つかないような配慮や、目の病気に注意してください。

出目金の詳しい飼いかたが知りたい方はこちらをどうぞ

迫力満点:オランダ獅子頭

金魚の中では和金に次いで大型の品種であるオランダ獅子頭も、初心者におすすめです。

同じ丸ものの琉金はかわいらしさが魅力ですが、オランダ獅子頭は肉瘤と太い胴体から醸し出す迫力が特徴です。

肉瘤とは頭にできるこぶのことで、金魚の王様と呼ばれるらんちゅうにも見られる特徴です。

肉瘤がしっかりと発達した個体の迫力はみごとですよ。

【金魚】オランダ獅子頭の特徴や種類を紹介します【抜群の迫力です】

2匹といない個性が魅力:東錦

 

 

同じオランダ獅子頭型の品種で、キャリコ柄をもつのが東錦です。

キャリコ柄の色の割合や、肉瘤の発達具合などが個体ごとに異なります。

ですから、まったく同じ個体は世の中に存在せず、すべてオンリーワンになります。

なので、東錦ばかりたくさん飼育しても、飽きることがありません。

【金魚の品種】東錦とは?特徴や大きさ、寿命、飼育方法を解説

赤がない金魚:青文魚

金魚といえば赤色が入っているイメージの人が多いと思います。

その中で、青文魚は一切赤が入っていない金魚の品種です。

体型はオランダ獅子頭と同じで、肉瘤も発達します。

色合いは青っぽい銀色をしています。

青文魚だけで飼育すると、ちょっと地味な印象を受けるかもしれません。

しかし、同じオランダ獅子頭型の金魚の中に入れることで、お互いの特徴が際立ち、水槽が華やかになります。

【金魚】青文魚の特徴や種類、飼育方法を解説します

渋さなら:茶金

その名の通り、茶色一色の金魚です。

青文魚と同じくオランダ獅子頭型で赤が入っていません。

茶色というなんとも渋い色を生み出すあたり、作出国の中国の奥深さを感じます。

こちらも、オランダ獅子頭などの金魚といっしょに飼育するのがいいですね。

【かんたん】金魚マイスターがおすすめする初心者向けの金魚10選:まとめ

金魚マイスターの私がおすすめする、初心者が飼いやすく、また購入しやすい金魚を紹介しました。

金魚飼育はむずかしいというイメージをもつ人が多いですし、実際にまちがった飼育方法だと死んでしまいます。

飼育をはじめるハードルがどうしても高くなってしまうと思います。

ですから、丈夫で価格の安い品種にしぼって紹介しました。

まずは金魚に触れるという意味でも、紹介した品種の中からぜひ検討してみてください。

金魚のいる生活はなかなかいいものですよ。

水槽をながめているだけで、本当に心から癒されます。

とはいえ、2週間に1回の水換えが必要にはなりますが。

でも、精神的な癒しという十分なリターンが得られるはずです。

ぜひ金魚飼育を楽しんでみてください。

ということで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-金魚の種類