琉金を飼いたい人「琉金の飼い方、育て方が知りたい。金魚といえば琉金ってイメージがある。だから、琉金を飼いたいと思うんだけれど、飼育方法がわからない。上手に飼えるように、品種の特徴や飼育方法、必要な道具などが知りたいな」
こんな疑問を解決します
この記事の内容
琉金の品種としての特徴や飼い方を網羅的に書いています。この記事を読むことで琉金の飼い方、育て方、特徴などがわかります
こんにちは、せいじです。
金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市から、金魚マイスターの認定を受けています。
さて、金魚の品種の中で、金魚すくいの金魚である和金と並んでもっとも有名なのが琉金ではないでしょうか。
金魚を飼育するなら、とりあえず琉金ってかたも多いかもしれません。
丸くてかわいい体型に、長く伸びた尾びれの優雅さが加わり、観賞しているものを楽しませてくれます。
というわけで、今回は琉金の品種としての特徴や、飼い方、育て方について網羅的に書いていきます。
【金魚】琉金の飼い方、育て方【飼育方法を網羅的に解説】
では、琉金の飼い方、育て方について解説していきます。
必要な道具は?
琉金を飼育するのに必要な道具としては、次のようなものがあげられます。
琉金を飼育するのに必要な道具
- 水槽
- フィルター
- 照明
- バックスクリーン
- 底砂利
-
金魚の飼い方や必要な道具などを初心者向けにわかりやすく解説!!
こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚の飼育に必要な道具がわかる 金魚の飼育を開始する前の準備がわかる 金魚の基本的な飼育方法がわかる こんにちは、せいじです。 私は10年ほど前に金魚の飼育をは ...
続きを見る
琉金はそれほど大きくなる品種ではありません。
なので、30cmぐらいの大きさの水槽でも十分に飼育することができます。
もし大きく育てたい場合は、大きな水槽で飼育するようにしてください。
なぜなら、金魚の特性として、大きい容器で飼育した方が成長しやすいからです。
フィルターについては、60cmまでの水槽であれば、投げ込み式フィルターや横掛けフィルターで十分です。
60cm以上の水槽であれば、上部フィルターが適しています。
ただ上部フィルターは、上から見ることができないというデメリットがあるので、上からの姿も楽しみたい人は外部フィルターを使用するといいですね。
バックスクリーンは、水槽の背部を覆うためのものです。
設置することで電気コードなどの線を隠すことができます。
それに水槽の中も見やすくなりますね。
とはいえ、個人の好みにもよります。
必ず必要というわけではないですね。
水槽の底に敷く砂利も、必須ではありません。
ただ、砂利は生物濾過に必要なバクテリアの棲み処になります。
浄化作用のアップが見込めるため、飼育水の水質が安定しやすいです。
ですので、個人的には砂利を敷くことをおすすめします。
-
金魚に砂利は必要?効果やおすすめの砂利を紹介
こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚の砂利の効果がわかる 金魚におすすめの砂利がわかる 金魚の水槽の底に敷かれている砂利、よく見かけますよね。 あれってなんのために敷いているかご存知ですか? ...
続きを見る
水温は何度にしたらいいの?
琉金が生きていける水温は0℃~40℃です。
そのうち、活動的に生活できるのは、18℃~28℃になります。
ただし、しっかりと餌をあたえたい場合は、20℃以上の水温があったほうがいいですね。
水温を上げることで、消化能力もあがるからです。
琉金は丸い体型をしていることから、転覆病になりやすい品種です。
転覆病の原因のひとつに、消化不良があります。
ですから、消化不良を起こさないよう、配慮してあげてください。
餌はなにをあげたらいい?
琉金にあたえる餌は、市販されている人工餌で大丈夫です。
人工餌には、大きく分けて水に浮く浮上性と、水に沈む沈下性があります。
浮上性の餌は泳ぎが得意な品種に向いています。
いっぽう、沈下性の餌は、泳ぎ苦手な品種に向いています。
琉金は泳ぎがそれほどうまくないので、どちらかというと沈下性の餌のほうが向いています。
餌の量はどれぐらい?
琉金にあたえる餌の量や頻度は、次のようになります。
琉金の餌の量
- 1回5分ほどで食べきれる量
- 1日1~3回程度
前述したとおり、琉金は転覆病になりやすい品種です。
祖先のフナの長細い体型から、丸みのある体型に変異しているからです。
丸い体型に必要な内臓を配置しているため、無理が生じやすいのです。
なので、食べ過ぎによる消化不良を起こしやすく、体内にガスが溜まって転覆病のリスクが高いですね。
餌のあげすぎには十分注意してください。
他の金魚や生き物と混泳できる?
複数の品種を同じ水槽で飼育する場合、可能かどうかの判断基準になるのは泳ぎの能力です。
泳ぎの能力が大きくちがう場合は、いっしょに飼育するのをさけたほうがいいですね。
なぜなら、泳ぎの能力が低い金魚が、ストレスを溜めることになるからです。
たとえば、水槽に餌を入れた場合、泳ぎの得意な品種ばかりが餌をたべてしまい、苦手な品種はなかなか餌にありつけない状況になります。
また、泳ぎの得意な品種が、ゆっくりと泳ぐ品種をつつくなど、ちょっかいを出すことがあります。
なので、いっしょに飼育する場合は、泳ぎの能力が近い品種同士にするようにしてください。
琉金と一緒に飼育するのに相性が良いのは次のような品種です。
琉金と相性が良い品種
- キャリコ琉金
- 出目金
- オランダ型の品種
同じ琉金のキャリコ琉金や、琉金の体型の目が突出した出目金は、泳ぎの能力が変わりません。
なので、いっしょに飼育するのに向いています。
また、オランダ獅子頭をはじめとするオランダ型の金魚についても、泳ぎの能力が非常に近いです。
ですから、混泳させても大丈夫です。
琉金がなりやすい病気
琉金がなりやすい病気には、次のようなものがあります。
転覆病
前述したとおり、琉金は転覆病になりやすい品種です。
突然変異により、フナ型の体型から離れた丸い体型をしているからです。
なので、泳ぎのバランスが悪く、消化不良になると転覆しやすいのです。
ですから、餌のあたえすぎには十分注意してください。
-
金魚の転覆病とは?治療方法を解説【逆さまになる・浮く・沈む病気】
こんな悩みを解決します この記事の内容 金魚が浮いたり、逆さまになってしまう転覆病の原因や症状、治療、予防方法について書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を15年以上しており、金魚のふる ...
続きを見る
白点病
金魚でもっとも発症しやすい病気として、白点病があります。
新規導入の際に販売店から持ち込んだり、環境が大きく変化することによって発病します。
また、5℃を超える激しい水温変化が連日続くと、発病するリスクがあがります。
-
金魚の身体に白い点々!白点病の症状や原因、治療方法を完全網羅
こんな悩みを解決します この記事の内容 金魚の白点病がどのような病気なのか、そして治療、予防方法について書いています こんにちは、せいじです。金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡 ...
続きを見る
尾腐れ病
尾腐れ病も発症しやすい病気のひとつですね。
尾腐れ病は飼育水の水質悪化が原因です。
水質が悪化することによって、病原菌であるカラムナリス菌が繁殖し、感染するのです。
なので、予防には定期的な水換えが必須となります。
-
ほぼ確実に治る!金魚の尾腐れ病の症状や原因、治療、予防方法
こんな悩みを解決します この記事の内容 金魚の尾腐れ病の症状や原因、治療や予防方法について書いています こんにちは、せいじです。 金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚 ...
続きを見る
琉金とは?
琉金の飼育方法について書いてきました。
ここからは、琉金の品種の特徴などについて書いていきます。
琉金の特徴
琉金は和金の突然変異によって、中国で誕生しました。
そして江戸時代に中国から日本にやってきたのです。
琉金の身体的特徴をまとめると、次のようになります。
琉金の身体的特徴
- 身体が短く豊かな体高
- 全体的に丸い体型
- 小さい頭にとがった口先
- 長く優雅な尾びれ
-
【金魚】琉金の種類や特徴を紹介します
こんな疑問を解決します この記事の内容 琉金の種類や特徴について書いています こんにちは、せいじです。 奈良県大和郡山市在住で、10年以上金魚の飼育を楽しんでいます。 さて、身近な金魚として真っ先に思 ...
続きを見る
琉金はどこで買える?値段は?
琉金は観賞魚用の金魚としては、もっともメジャーで人気のある品種です。
なので、とても手に入りやすいですね。
金魚を販売しているお店であれば、必ず売られているはずです。
値段もおてごろで、4~6cmで300円ほどになります。
ただし、飯田琉金や平賀琉金といったブランド琉金になると、500円~700円ほどと価格があがります。
また、値段によって琉金の質がかなり変わります。
そして、質の差は大きく育てたときに目立つようになります。
良い琉金でもそれほど値段が高いわけではないので、ぜひ質の高い琉金をゲットするようにしてください。
どんな種類があるの?
琉金にも柄やうろこ、尾びれのバリエーションによる種類があります。
琉金の種類
- 琉金
- 更紗(さらさ)琉金
- キャリコ琉金
- 桜琉金
- アルビノ琉金
- ショートテール琉金(ダルマ琉金)
-
【金魚】琉金の種類や特徴を紹介します
こんな疑問を解決します この記事の内容 琉金の種類や特徴について書いています こんにちは、せいじです。 奈良県大和郡山市在住で、10年以上金魚の飼育を楽しんでいます。 さて、身近な金魚として真っ先に思 ...
続きを見る
琉金の寿命は?どれぐらい生きるの?
琉金の寿命は、平均で5~6年になります。
ただ、中には10年以上生きる個体もいます。
消化不良や転覆病をさけて、いかに長生きさせられるかは、飼育者の腕次第になってきますね。
琉金の大きさは?どこまで大きくなる?
琉金の平均的な大きさは10cmほどです。
しかし、育て方によっては、最大20cmまでに成長することがあります。
-
【金魚】琉金の大きさはどれぐらい?どこまで成長するの?
こんな疑問を解決します この記事の内容 琉金がどれぐらい大きくなるのか?またどうやったら大きく育てることができるのかについて書いています こんにちは、せいじです。 金魚のふるさと、奈良県大和郡山市から ...
続きを見る
【金魚】琉金の飼い方、育て方【飼育方法を網羅的に解説】
琉金の飼い方、育て方、琉金の特徴などについて書きました。
本記事で琉金の情報については、ある程度得ていただけると思います。
メジャーで手に入りやすく、安価な品種ですが、質の高い琉金はとても魅力があります。
ぜひ飼育してみてください。
ということで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。