金魚の種類

【金魚】ピンポンパールの寿命はどれぐらいか?【長生きさせよう】

ピンポンパールの寿命を知りたい人「ピンポンパールの寿命ってどれぐらいか知りたい。ピンポンパールの寿命って何年なんだろう?うまく育てればどれぐらい生きてくれるのかな?」

こんな疑問を解決します

この記事の内容
ピンポンパールの寿命はどれぐらいかわかる

こんにちは、せいじです。

飼育がむずかしいピンポンパール、なかなか長生きさせられる人も少ないかもしれません。

では、本来のピンポンパールの寿命はどれぐらいなんでしょうか?

ピンポンパールの平均寿命は5〜6年と言われていますが、10年以上長生きした個体もいます。

ですので、ピンポンパール自体の寿命は10年以上あるということです。

というわけで、ピンポンパールの寿命について解説していきます。

【金魚】ピンポンパールの寿命はどれぐらいか?

ピンポンパールは飼育がむずかしい品種であり、なかなか長生きさせられない傾向があります。

では、そのピンポンパールの寿命はどれぐらいになるのか、掘り下げて書いていきます。

ピンポンパールの寿命は10年以上

まず、ピンポンパールを含む金魚全体の平均寿命は10年〜15年と言われています。

金魚の品種の中でもっとも丈夫とされている和金では、43年生きた記録も残っています。

金魚の寿命や平均寿命は何年ぐらい?【意外と長生きします】

金魚の先祖はフナですから、フナに近い形の品種の方が、丈夫な傾向にあります。

逆にいうと、フナの姿から離れれば離れるほど、弱くなるということです。

ピンポンパールは金魚の品種の中でも、フナからもっとも離れた品種のひとつです。

なので、体質が弱く、飼育がむずかしいのです。

とはいえ、そのピンポンパールでも、10年以上生きた個体がいます。

なので、寿命として考えれば、10年を越えるほど生きることができる、と言えます。

ピンポンパール平均寿命は5~6年

では、ピンポンパールの平均寿命はどうでしょうか?

前述した通り、金魚全体の平均寿命は10〜15年です。

その中でもっとも弱い品種のひとつであるピンポンパールの平均寿命は、5〜6年ほどとされています。

全体の平均寿命から考えると、半分程度の長さになります。

ですから、きちんとした知識を持って飼育することができれば、5〜6年は生きるはずです。

ピンポンパールの飼育がむずかしいのはなぜ?

とはいえ「それがなかなかむずかしいから困っているんだよ」と思う人もいるかもしれません。

では、なぜピンポンパールの飼育がむずかしいのでしょうか?

その原因を考えていきたいと思います。

なお、外国産のピンポンパールについては、熱帯魚と同じような水温で飼育する必要があると言われますが、個人的な経験上では、そんなことはありません。

【金魚】ピンポンパールの水温は何度が適温か?【内外国産に差は?】で詳しく解説していますので、読んでいただけるとうれしいです。

人の手によって体型が大きく変化してしまったから

まず最初にあげられるのが、その体型です。

ご覧の通り、ピンポンパールは品種改良により、フナの原型がほとんどなくなっています。

同じフナからの発展形とは思えないほどの変わりっぷりですよね。

ピンポンパールがどのようにして誕生したのかは明確になっていませんが、作出過程でかなり人の手が加わっているのがわかります。

その結果、どうしても身体に無理が出てきてしまうのです。

たとえば、内臓の配置などですね。

元々のフナの体型でおさまっていた内臓が、ピンポンパールの容姿になるにあたって、無理な形でおさめざるを得ない状態になっています。

ですから、消化器官や浮袋の不具合がでやすく、またそれにともなう全体的な抵抗力などが弱くなってしまう傾向にあるのです。

特殊なうろこを持っているから

真ん丸な特徴的な容姿に加えて、ピンポンパールは特殊なうろこを持っています。

「パールうろこ」と表現されたり、中国ではピンポンパール自体を「珍種鱗(ちんしゅりん)」と呼びます。

このうろこも、ピンポンパールの飼育をむずかしくしている、ひとつの要因です。

たとえば、水質や水温の変化によって、うろこが充血しやすかったり、うろこに水泡ができるガマガエル病を発症したりします。

ガマガエル病は非常にやっかいで、薬浴して一度おさまっても、繰り返す傾向にあります。

また、悪化すると身体のいたるところに水泡が発生し、見るも無残な姿になってしまいます。

発症してしまうと治療がむずかしいので、環境整備によって、いかに予防するかが重要な病気ですね。

なお、ガマガエル病は、他の品種では松かさ病と呼ばれます。

詳しい内容については、金魚の松かさ病の原因や治療方法とは【画像あり】をご覧ください。

【金魚】ピンポンパールの寿命はどれぐらいか?まとめ

ピンポンパールの寿命について書きました。

ピンポンパールは金魚の品種の中でも、特に飼育がむずかしいとされています。

なので、どうしても短命なイメージがありますが、上手に飼育すれば10年以上、平均しても5~6年は生きることができる品種です。

ただ、特殊な形、うろこを持っている関係で、体調をくずしやすいのも事実です。

愛らしい形から非常に人気の高い品種ですが、初心者が飼うにはハードルが高いと言ってもいいでしょう。

とはいえ、飼育する楽しさも感じられる品種ですので、ぜひ長生きさせられる飼育方法を取得していただけたらと思います。

今後、ピンポンパールの飼育方法についてまとめる予定ですので、そちらの記事もぜひ参考にしていただけたらうれしいです。

というわけで、今回はこの辺で終わりにします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-金魚の種類