金魚の飼い方

金魚鉢に酸素は必要?酸素なしで飼育することはできる?

金魚鉢で金魚を飼いたい人「金魚鉢で金魚を飼いたいと思っているんだけれど、酸素ってどうしたらいいの?やっぱりぶくぶくを設置したほうがいいよね?なくても飼育できるのかな?」

こんな疑問を解決します

この記事の内容
金魚鉢で金魚を飼う場合、ぶくぶくが必要かどうかについて書いています

こんにちは、せいじです。

金魚の飼育を10年以上しており、奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。

さて、金魚を飼育する際、わざわざ水槽やフィルターなどの道具を使わずに、手軽に金魚鉢で飼育したい、というかたも多いと思います。

そのときに悩むのが、ぶくぶくをしたほうがいいのかどうかという点です。

ぶくぶくは金魚に付き物のイメージですが、本当に必要なのでしょうか?

金魚鉢はとても小さな容器で飼育することになりますし、ぶくぶくをつけると手軽に持ち運んで移動できるという利点が損なわれてしまいます。

というわけで、今回は金魚鉢の金魚を飼育するときに、酸素、つまりぶくぶくが必要かどうかについて書いていきます。

金魚鉢に酸素は必要?酸素なしで飼育することはできる?

では、金魚鉢に酸素は必要かどうかについて書いていきます。

とはいえ、みなさんが思っている酸素とはエアレーション(俗にいうぶくぶく)のことになると思います。

エアレーションと酸素の関係についても書いていきます。

エアレーション(ぶくぶく)はなくても大丈夫

金魚を飼うためにはぶくぶくが必須だと思いがちですが、実は必須ではありません。

ぶくぶくがなくても金魚は生きていくことができます。

えっ?酸素がなくても金魚は生きていけるの??

と思うかもしれませんが、そうではありません。

あくまでもぶくぶくがなくても大丈夫ということです。

つまり、ぶくぶく=酸素ではないのです。

金魚が生きていくためには当然酸素が必要

もちろん金魚は生き物なので、生きていくためには酸素が必要です。

ですから、ぶくぶくを設置しない場合は、ぶくぶく以外で酸素を供給する必要があるということになります。

ところで、水の中にはどのようにして酸素が供給されるのでしょう。

水の中に酸素が供給される入り口は、水面からです。

水面が空気にふれることによって、酸素が供給されるのです。

空気に水面が触れる面積が広ければ広いほど、たくさんの酸素が水に溶け込みます。

フィルターを使った水槽であれば、水を循環させることで酸素が取り込まれます。

水が動くことで空気と水面がふれるからです。

また、フィルターの濾過槽から水槽内に水が戻る際にも水面がゆれます。

それによっても酸素が取り込まれます。

なので、フィルターを使用している水槽ではエアレーションを見かけないことがあるのです。

金魚鉢の酸素はどうなっている?

では、金魚鉢の水の酸素はどうなっているのでしょうか?

金魚鉢の場合、エアレーションをしなければ間口の水面からのみ酸素が供給されることになります。

ですから、間口が広いほど酸素の溶け込む量は多くなります。

しかし、間口がせまいとその分溶け込む酸素の量も少なくなるのです。

また、金魚鉢はそもそも酸素の量が少ない環境になります。

なぜなら、水量が少ないからです。

あたりまえですが、水量が多いほど飼育水の酸素の量は多くなります。

逆に、金魚鉢のような環境では酸素が少なく、酸欠になりやすいということです。

さらに、間口の大きさや飼育する金魚の数次第で酸素の供給が追いつかなくなり、酸欠を起こす可能性が高くなるのです。

酸欠のリスクを下げるには、なんらかの方法で酸素を供給する必要があります。

金魚鉢の場合は、水換えを行うことによって酸素を供給することができます。

新しい水にしっかりと酸素がふくまれているからです。

エアレーションなしの飼育では、酸素を供給するためにも頻繁な水換えが必要なんですね。

金魚鉢や、どんぶりを容器にして飼育するどんぶり金魚で毎日のように水換えが必要とされるのは、金魚に有害なアンモニアを排出することと、飼育水に酸素を供給するためなのです。

金魚鉢で金魚を飼う場合の水換えを解説します

金魚鉢に酸素を供給する方法

水換え以外に酸素を供給する手段としては、酸素石を金魚鉢の中に入れる方法があります。

酸素石とは、酸素を出してくれる石です。

金魚鉢に入れておくだけで、酸素をしっかりと供給してくれます。

エアポンプを使ったエアレーションとはちがい、電源がいらず水流も発生しないので非常に便利です。

ただし、約1か月に1回、交換が必要となります。

もうひとつはストローを使ってぶくぶくをする方法です。

飼育水にストローを使って息を吹き込むと、気泡が発生します。

気泡によって水面が揺れることにより、酸素が供給されるのです。

1日1回するだけでも、自然と溶け込む量よりもたくさんの酸素を供給することができます。

金魚の酸素不足はストローでブクブクすると解消される?

金魚鉢に酸素は必要?酸素なしで飼育することはできる?:まとめ

金魚鉢にエアレーション(ぶくぶく)が必要か、また、酸素を供給するためにはどうしたらいいか?について書きました。

金魚は酸素なしで生きることはできません。

しかし、ぶくぶくはあくまでも酸素を飼育水に供給するための手段のひとつです。

ですから、他の方法でも酸素を供給することはできます。

本記事を参考に実施していただけたらうれしいです。

ということで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-金魚の飼い方