金魚の冬眠中の餌やりについて知りたい人「金魚の冬眠中の餌やりはどうしたらいいの?生き物なんだからまったく食べないと死んでしまうよね?とはいえ、寒くなると消化能力が下がるともいうし。どれぐらいの量あげたらいいのかな?」
こんな疑問を解決します
この記事の内容
金魚の冬眠中の餌やりについて書いています。この記事を読むことで、金魚の冬眠中の餌やりについてわかります
こんにちは、せいじです。
金魚の屋外飼育を10年以上しており、毎年冬眠をさせながら冬越ししています。
また、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より、金魚マイスターの認定を受けています。
さて、金魚飼育の醍醐味のひとつに、餌やりがあります。
金魚が餌を食べる姿、求めてくる姿はとてもかわいいです。
いっぽうで、金魚は胃がないため、消化不良を起こしやすい生き物でもあります。
かわいいからといって餌をあげすぎると、消化不良によって死んでしまいます。
特に水温が低下してくると、消化不良のリスクは上がります。
なので、餌の量を減らしていかなければなりません。
では、水温が5℃前後になり、金魚が冬眠状態になった場合、餌やりはどうしたらいいのでしょうか?
金魚が冬眠をしている間は、基本一切餌やりはしません。
ですから、真冬の間、2~3ヶ月は餌をあたえないことになります。
金魚はなにも食べない状態で、餓死してしまわないのか心配になりますよね。
というわけで、今回は金魚の冬眠中の餌やりについて書いていきます。
金魚の冬眠中の餌やりはどうしたらいい?
では、金魚の冬眠中の餌やりについて掘り下げていきます。
金魚は水温によって活動が変化する、変温動物です。
なので、水温が低下すると、消化能力も低下します。
いっぽうで、生きていくうえで必要になるエネルギーも減るため、餌を食べなくてもしばらくは大丈夫な状態になります。
金魚の冬眠中は基本餌をやらない
冬の金魚の餌やりをまとめると、次のようになります。
冬の金魚の餌やり
- 18℃以下:消化の良い餌を1日1回3~5分で食べきれる量
- 10℃以下:餌をあたえない
金魚は水温が18℃を切ると消化能力が低下します。
餌をあたえすぎると、転覆病などの病気を発症するリスクが高まります。
なので、消化の良い餌に切り替え、量も減らすようにします。
そして、10℃以下になったら、餌をあたえないようにします。
10℃を下回ると、金魚の活動量が明らかに減少します。
あまり泳がなくなり、動きも鈍くなります。
つまり、エネルギーの消費も減ります。
そして、水温が5℃前後になると、金魚は冬眠状態になります。
金魚は冬眠状態になると、底でじっとしていることが多くなります。
エネルギーの消費は最小限におさえられ、冬の寒さにじっと耐える状態となります。
なので、餌をあたえなくても、生きていられるのです。
青水や苔が餌代わりになる
とはいえ冬の間、金魚がいっさいなにも食べないわけではありません。
金魚の屋外飼育では基本、青水で冬眠、冬越しをさせます。
青水で冬越しをさせる目的のひとつは、青水を構成する植物プランクトンや苔が金魚の栄養源になるからです。
植物プランクトンや苔は、金魚にとって栄養素満点で消化の良い餌なのです。
ですから、金魚は冬眠中であっても、必要なときは青水から栄養素を取り入れて冬越しをするのです。
青水は金魚に栄養を供給する以外にも、たくさんのメリットをあたえてくれます。
青水が金魚にあたえるメリットについては、金魚を屋外にて青水(グリーンウォーター)で飼育する効果とはをご覧ください。
-
金魚を屋外にて青水(グリーンウォーター)で飼育する効果とは
こんな疑問を解決します この記事の内容 青水で飼育する効果がわかる 青水飼育のデメリットがわかる こんにちは、せいじです。 金魚の飼育歴、約10年ほどになります。 80ℓのプラ舟4つで屋外飼育をしてい ...
続きを見る
暖かい日は消化の良い餌を少量あたえる
冬の間でも、日中ときどき暖かくなる日があります。
水温が10℃を越えるような日があれば、金魚の様子を見ながら、消化の良い餌を少量あたえます。
水温があがって、金魚が泳いでいるようなら餌をあたえても大丈夫です。
ただし、ごく少量にとどめてください。
冬眠の合間に久しぶりに餌を食べること、そして水温が低い中で食べるため、たくさんあたえてしまうと一発で命取りになるほど体調をくずしてしまう可能性があります。
くれぐれも少量に留めるようにしてください。
金魚の消化の良い餌にはどんなものがある?
金魚にとって消化の良い餌とは、どんな餌でしょうか。
それは、低たんぱく、低脂肪の餌です。
たんぱく質は金魚を大きく成長させてくれますが、消化には悪くなります。
冬は金魚を大きくするためというより、元気に生きてもらうために餌やりをします。
ですから、低たんぱくで消化の良い餌が適しているのです。
冬の餌については、【金魚】冬の餌やりをわかりやすく解説【おすすめの餌も紹介】に詳しく書いています。
おすすめの餌も紹介しているので、ぜひご覧ください。
-
【金魚】冬の餌やりをわかりやすく解説【おすすめの餌も紹介】
こんな疑問を解決します この記事の内容 冬の金魚の餌やり仕方(量、頻度、判断軸)と、冬におすすめの餌について書いています こんにちは、せいじです。 金魚飼育でもっとも楽しい時間と言っても過言ではないの ...
続きを見る
金魚の冬眠中の餌やりはどうしたらいい?:まとめ
金魚の冬眠中の餌やりについて書きました。
金魚が冬眠している間は、基本餌やりをしません。
しかし、水温が10℃を上回るような暖かい日には、消化の良い餌を少量あたえてあげるいいですね。
ただし、あたえすぎると死んでしまうリスクを高めます。
くれぐれも少量にしてください。
金魚の冬眠、冬越しは、春の体調に大きな影響をあたえます。
春の体調は繁殖に影響してくるので、とても大切なのです。
-
【桜錦の繁殖】産卵、卵の孵化、稚魚を育てる方法を解説します
こんな疑問を解決します この記事の内容 桜錦の繁殖について、全般的に解説します こんにちは、せいじです。 桜錦の魅力に取りつかれ、自分が満足する桜錦を作りたくて、10年以上繁殖に取り組んでいます。 金 ...
続きを見る
ですから、うまく冬を乗り切れるようにしてあげてください。
ということで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。