金魚の病気など

金魚がフィルターに挟まる原因と対策とは

2022年3月10日

金魚がフィルターに挟まって困っている人「金魚がフィルターに挟まらないようにしたい。この前水槽を見たら、フィルターと水槽の間に金魚が挟まっていたんだよね。どうして挟まってしまうんだろう。気づかなかったら死んでしまうのかな。改善する方法が知りたい」

こんな悩みを解決します

この記事の内容

金魚がフィルターに挟まる原因と対策について書いています

こんな悩みを解決します

こんにちは、せいじです。金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。

さて、金魚がフィルターに挟まって弱ってしまった、死んでしまった、なにか防ぐ方法はないだろうか、と悩んでいる人もおられると思います。

挟まっている姿を見るのは、けっこうな衝撃ですよね。外してあげたときに、元気に泳ぎ出してくれたらいいですが、弱ってしまっていると、挟まらないようにしてあげてれば・・・と自分を責めてしまったりします。

金魚がフィルターに挟まってしまう原因としては、フィルターの設置方法の問題や、金魚が弱ってしまっていることがあげられます。

というわけで、今回は金魚がフィルターに挟まる原因と対策について解説します。

金魚がフィルターに挟まる原因と対策とは

では、金魚がフィルターに挟まる原因について見ていきましょう。まとめると次のようになります。

挟まる原因

  • フィルターの設置場所の問題
  • 金魚が弱っている

それぞれ掘り下げていきます。

金魚がフィルターに挟まっている状態とは

まずは、金魚がフィルターに挟まっている状態とは、どんな状態を指すのかについておさえておきます。

金魚がフィルターに挟まっている状態とは、基本的に、投げ込み式フィルターなどと水槽の間で挟まって動けなくなっている状態を指します。

挟まって自分で逃れることができず、ときどき逃れようともがきますが、抜け出せずにじっと耐えるしかない、そんな状態ですね。

挟まってすぐであれば、挟まりから解放してあげることで金魚は普通に泳ぎ出しますが、挟まってから長時間経過していると、衰弱して死んでしまう可能性が高くなります

水槽の環境が悪い

金魚がフィルターに挟まってしまう原因のひとつには、水槽の環境があります。フィルターと水槽の間に微妙な隙間が開いていることで、金魚が挟まってしまうんですね。

おそらく、金魚は通れると判断して進むのでしょうが、想定以上に狭かった結果、挟まって動けなくなってしまうわけです。

挟まると、金魚は身体をバタつかせて抜けようとします。しかし、がっちり挟まってしまうと抜けることができず、ジタバタするほどエネルギーを消費して、やがて衰弱してしまうことになります。

フィルターに挟まるのは金魚が弱っているから

ただ、元気な金魚がフィルターと水槽の隙間に挟まってしまう可能性は、それほど高くありません。なぜなら、元気な金魚は、たいていすり抜けることができるからです。

ですから、挟まったまますり抜けられなくなる金魚の多くは、挟まる前から体調をくずしていた可能性が考えられます。

もちろん、挟まってしまうのは水槽の環境も一因であるため、環境を改善することが無意味ではありませんが、金魚が弱って挟まっている場合は、それだけでは根本的な解決になりません。

金魚が弱ってしまっている原因を改善する必要があります。

金魚がフィルターに挟まるのを防ぐ方法

ここからは、金魚がフィルターに挟まるのを防ぐ方法について見ていきましょう。まとめると、次のようになります。

挟まりを予防する方法

  • フィルターの設置位置を変える
  • フィルターの種類を変える
  • 金魚が弱らないように飼育する

掘り下げていきます。

フィルターの設置位置を変える

まずはフィルターの設置位置を見直しましょう。原因となるフィルターは、投げ込み式フィルターである場合がほとんどだと思います。

挟まるのを防ぐためには、フィルターを水槽の壁面にぴったりくっつけて設置するか、逆に金魚が自由に通れるぐらいのスペースをあけて設置してください。

もし、そのスペースが作れないようであれば、フィルターの種類や大きさを見直す必要があります。

フィルターの種類を変える

投げ込み式フィルターではどうしても隙間ができてしまうのであれば、フィルターの種類を変更することも検討してください。

他のフィルターであれば、挟まりを防ぐことができます。

外がけフィルターや上部フィルター、外部フィルターであれば、金魚がフィルターに挟まってしまうリスクはほぼありません。ただし、ごく稀にストレーナーパイプに挟まってしまうことがあります。

ストレーナーパイプとは、水槽からフィルターの濾過槽に飼育水を吸い上げるためのパイプのことで、基本的に水槽の壁面の近くに配置される形になります。ですから、水槽の壁面との間に、隙間が発生することになるんですね。

ほとんど問題になることはないと思いますが、もし挟まるようなことがあれば、スペースを広く取るように工夫してあげてください。

金魚が弱らないように飼育する

金魚が挟まりから抜け出せない理由として、金魚がそもそも弱ってしまっていた、ということが考えられます。ですから、金魚の健康を維持することができれば、挟まり事故も減らすことができます。

金魚が弱ってしまう原因の代表的なものとして、次のようなことがあげられます。

金魚が弱ってしまう原因

  • 飼育水が汚れている
  • 水温の変化が激しい
  • 餌を食べ過ぎている

金魚が弱る原因のひとつは、飼育水の汚れです。飼育水が汚れていると、金魚はストレスを感じて弱ってしまうのです。

ただし、飼育水の汚れを改善するために、単純に水換えを頻繁にすれば良いということではありません。不適切な水換えやメンテナンスは、逆に飼育水の汚れを助長してしまうからです。

水槽が持つ浄化作用を維持しながら、水換えを実施しなければならないんですね。

飼育水をきれいに維持するための、具体的な水換方法については、間違えると弱る!金魚の水換えの正しいやり方についてをご覧ください。

他にも、水温の変化が激しい環境では、金魚は弱りやすくなります。水温の変化に適応するために、エネルギーが必要になるからです。

ですから、水温の変化があまり起きない場所に水槽を設置するようにしてください。

水槽を設置する場所選びのポイントについては、金魚水槽の置き場所を決める5個のチェックポイントとはご覧ください。

最後は餌のやり方です。餌をあたえすぎることで、金魚は弱ってしまいます。なぜなら、消化不良を起こすからです。

金魚はもともと消化能力が低く、消化不良を起こしやすい生き物です。ですから、餌をあたえすぎるとすぐに弱ってしまうのです。

ですから、金魚を弱らせないようにするためには、適切な餌やりをしなければなりません。

餌やりの詳細については、金魚の餌やり(給餌)について網羅的に解説しますをご覧ください。

金魚がフィルターに挟まる原因と対策とは:まとめ

金魚がフィルターに挟まる原因と対策について書きました。

この記事をまとめます。

この記事のまとめ

  • フィルターに挟まるのは、フィルターの設置位置が悪いから
  • 挟まっている時間が長いと、衰弱して死んでしまう
  • 元気な金魚が挟まることは少ない
  • 挟まってしまう金魚は、すでに弱っているケースが多い
  • フィルターの位置を見直す
  • 金魚が弱ってしまう環境を改善する

ということで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-金魚の病気など