金魚の病気など

【金魚】塩水浴と薬浴とは?同時にしても大丈夫?

2021年6月23日

塩水浴と薬浴を同時にしていいか知りたい人「金魚が病気になってしまった。治療をしたいと思っているんだけれど、塩水浴をしたまま薬浴ってしていいのかな?なにか不都合とか出たりしない?

こんな疑問を解決します

この記事の内容

金魚の病気の治療に、塩水浴と薬浴を同時にしていいかどうかについて書いています

こんにちは、せいじです。金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認定を受けています。

さて、金魚の体調が優れないとき、まず塩水浴をするのが金魚飼育では一般的です。その後、具体的な病気を発症した場合は、薬剤を使った治療を行う流れになりますよね。

この薬浴、塩水浴と同時に行なっても大丈夫なのかどうか、悩む人もいるのではないでしょうか。

塩水に薬剤を入れると、薬剤の効果が薄くなったり金魚に害が出たりしないか、心配になるかもしれません。

でも、大丈夫です。

塩水浴と薬浴を同時に行うのは、治療効果のアップにつながります。

というわけで、今回は金魚が病気になってしまったときに、塩水浴と薬浴を同時に行なってもいいかどうかについて解説していきます。

【金魚】塩水浴と薬浴とは?同時にしても大丈夫?

では、塩水浴と薬浴を同時にしてもいいかどうかについて見ていきましょう。

その前に、まずは塩水浴とはなにか、薬浴とはなにか、を整理しておこうと思います。そのうえで、同時に行うことでどのような効果が得られるかを見ていきます。

塩水浴とは?

塩水浴とは、金魚が病気になったり、体調がすぐれなかったりしたときに、金魚を飼育する水を0.5%濃度の塩水にして、その中で生活させることを言います。

塩水浴を実施することで、金魚の自然治癒力がアップするからです。

では、塩水で飼育すると、どうして金魚の自然治癒力がアップするのでしょうか?

塩水浴で自然治癒力がアップする理由は、浸透圧作用をおさえて、日常生活に必要な負担を軽減することができるからです。

浸透圧とは、膜を隔てて塩分濃度のちがう水が存在すると、塩分濃度の高いほうに水が移動するという作用です。

金魚の身体には、人間と同じく塩分がふくまれているため、真水の中では絶えず水が体内に流れ込んできます。金魚はその水をえらなどから排出する作業をして、身体を保っているのです。

健康な状態であれば負担にならない水の排出作業も、体調が悪くなると自然治癒力の足かせになります。

飼育水を、金魚の身体の中にある水に近い塩水濃度にすれば、浸透圧を軽減することができます。

浸透圧が軽減できれば、金魚は水を排出する作業をしなくて済むため、その分体調を整える自然治癒力にエネルギーを使うことができます。

ですから、塩水浴をすると金魚の体調が回復するというわけです。

薬浴とは?

次に、薬浴の効果を見ていきます。

薬浴は、金魚が発症した病気の原因を殺す目的で実施します。

たとえば、病原細菌による感染症に対して、原因菌を殺す作用を持つ薬を水に溶かし、その中で金魚を生活させることによって病気を治癒させるわけです。

金魚は水をえらから取り込むと際に、薬剤も体内に取り込みます。その結果、薬の効果が発揮されるわけですね。

また、体表についた原因菌にも効果が見込めます。

なんとなく金魚が病気のように感じるとか、体調が悪そうに見えるといったときにまずは行う塩水浴に対して、薬浴は、どのような病気か、そして原因が特定できたときに行うと効果的です。

同時にすると治療の効果がアップ

塩水浴と薬浴を同時に行うと、治療の効果がアップします。

薬で原因菌をやっつけると同時に、金魚の身体が菌に対抗する力を向上することができるからです。

ですから、病気から回復できる可能性が高くなります。

金魚の病気は、早期発見、早期治療が基本です。少し治療の開始が遅れただけでも、助からないケース多いですからね。

そして、病気を発見したら、できるだけ万全な体制で治療を行うようにしてください。

治療を行うにあたって基本となるのが、塩水浴と薬浴です。

ほとんどの病気は、このセットで効果が発揮されます。ぜひ活用してください。

水温を上げるとさらに治療の効果がアップする

金魚の病気の治療効果を高める方法として、もうひとつあげられるのが水温を上げることです。

水温を上げると、金魚の活動性が高まるからです。金魚の活動性が高まると、次のような効果が得られます。

金魚の活動性が上がる効果

  • 自然治癒力がアップする
  • 薬の効果がアップする

金魚は変温動物です。ですから、水温によって活動性が変化します。

水温が低いと活動性も低下し、動きが鈍くなったり、少なくなったりします。それに加えて、消化能力や自然治癒力、新陳代謝などの内部機能も低下します。

逆に水温が高くなるにつれて、それらの能力は向上します。

金魚にとってベストな水温は、25〜28℃とされています。

体調をくずしたり病気になった場合には、ヒーターを使って25〜28℃に水温を上げると、最大の効果が得られるようになります。

参考記事
金魚の薬浴中の温度はどれぐらいにしたらいい?

こんな疑問を解決します この記事の内容 金魚に薬浴治療をする場合の温度について書いています こんにちは、せいじです。金魚の飼育を10年以上しており、金魚のふるさと奈良県大和郡山市より金魚マイスターの認 ...

続きを見る

【金魚】塩水浴と薬浴とは?同時にしても大丈夫?:まとめ

金魚の病気の治療にあたって、塩水浴と薬浴を同時にしてもいいかどうかについて書きました。

この記事のポイントをまとめます。

この記事のまとめ

  • 塩水浴と薬浴を併用すると、治療効果が上がる
  • 加えて、水温を25〜28℃にするとベストな環境

ということで、今回はこのへんで終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-金魚の病気など

error: Content is protected !!