メダカの飼い方

メダカの空腹のサイン?餌をほしがる行動とは

2021年10月3日

メダカの空腹のサインが知りたい人「メダカがお腹をすかせているときのサインが知りたい。メダカがお腹をすかせている場合、どんな行動をするのかな?人の姿を見るとすぐに餌をほしがるようなしぐさをするんだけれど、あれってお腹が空いているの?」

こんな疑問を解決します

この記事の内容

メダカが餌をほしがる行動と、本当に空腹になっている場合のサインについて書いています

こんにちは、せいじです。

メダカや金魚、ウーパールーパーといった、水の中で生活する生き物を中心に飼育しています。

さて、メダカ飼育の醍醐味のひとつとして、餌やりがあります。餌をあげたときの喜びようったら、飼い主として本当に愛おしく感じますね。

それに、メダカはなれてくると、飼い主の姿を見るたびに餌のおねだりをするようになるんですよね。その姿がまたかわいいわけです。

しかし、餌をほしがるのと、実際に空腹になっているのとはちがいます。

そして、メダカが餌をほしがるたびにあたえていると、餌の食べ過ぎによる消化不良を起こして死んでしまう可能性があります。

というわけで、今回はメダカが餌をほしがる行動や、実際に空腹状態になっているサインについて解説します。

メダカの空腹のサイン?餌をほしがる行動とは

では、メダカが餌をほしがる行動について見ていきましょう。

まとめると、次のようになります。

メダカが餌をほしがっている行動

  • 人が寄ってくると餌をおねだりする
  • 底砂をついばんでいる
  • 容器の壁面をつついている
  • 水草を食べている
  • 痩せてきている

それぞれ掘り下げていきます。

人が寄ってくるとメダカが集まってくる

メダカは、飼育してからしばらくすると飼い主になれます。そして、飼い主の姿を見ると、水面にあがってきて餌をおねだりするようになります。

おねだりするときは、本当にひと騒動です。餌が水槽に入ってくるまで、右往左往を続けるんですね。

その姿はとてもかわいらしいものです。

底砂利をついばんでいる

底砂利をついばんでいるときも、餌を探しているしぐさのひとつです。底砂に隠れている餌を探しているのです。

また、砂に生えている苔をついばんでいるときもあります。

容器の壁面をつついている

容器の壁面をつついている場合も、餌を探しているしぐさになります。

壁面にはえている苔をついばんでいるんですね。

水草を食べている

水槽に水草を入れている場合は、水草をついばむしぐさをします。

水草を食べて、お腹を満たそうとしているんですね。

以上が、メダカが餌をほしがっているときの行動になります。

メダカの行動で餌をあたえてはいけない

ここまでは、メダカが餌をほしがる行動について見てきました。しかし、そのような行動をしているからといって、都度餌をあたえてはいけません。確実に消化不良につながるからです。

メダカの餌を探す、ほしがる行動は本能

メダカは、胃を持たない生き物です。胃に食べ物がたまることがないため、満腹中枢がにぶいのです。ですから、餌を食べても、すぐにまた食べたがるんですね。

そして、水槽の中での様子を見ていると、頻繁に底砂をついばんだりといった行動をしています。

また、人の姿を見ると、餌を求める行動をします。

その行動を起こしているときに空腹状態になっていかというとそうではなく、本能による行動に近いものがあります。

1日の餌の回数、時間は決めてあたえる

繰り返しますが、餌をほしがる行動をするたびに餌をあたえると、あきらかに餌のあたえすぎになります。

メダカが消化不良を起こすのを避け、健康に成長させるためには、メダカの行動に対して餌をあたえるのではなく、あらかじめ1日の餌の回数と、時間を決めてあたえることが大切です。

お腹が空いているように見えても、そこはぐっとこらえるようにしてください。

参考記事
メダカの餌やりの頻度や量、餌のあたえかたについて

こんな疑問を解決します この記事の内容 メダカの餌の頻度や量、水温に応じた餌のあたえかたについて書いています こんにちは、せいじです。 金魚やメダカ、ウーパールーパーといった、水の中で生活する生き物を ...

続きを見る

メダカが痩せてきている場合は、空腹のサイン

とはいえ、中には徐々に痩せていくメダカもいます。その場合は、餌を十分に食べることができていない可能性があります。

「餌をあたえているのに、どうして餌が不足することになるの?」

そんな疑問を持つ人もいるかもしれません。

しかし、メダカを複数で飼育している場合、餌を食べるのが苦手で、なかなか餌にありつけないメダカが出てくることがあります。

たとえば、身体が小さかったり、泳ぎの能力が低かったりといった原因ですね。

せっかく餌をあたえても、他のメダカばかり食べてしまって、苦手なメダカはいつまで経っても食べることができず、どんどん痩せていくといったことが起こるのです。

そのような状況が発生した場合は、餌を食べるのが苦手なメダカを別の容器に移してあげるようにしてくだい。

1匹、もしくは少ない数で飼育することによって、餌をゲットできるようになります。

メダカの空腹のサイン?餌をほしがる行動とは?:まとめ

メダカが餌をほしがる行動と、実際の空腹のサインについて書きました。

この記事をまとめます。

この記事のまとめ

  • 餌をほしがるしぐさ、行動を見せても、その都度餌をあたえてはいけない
  • メダカが餌をほしがる行動をするのは、空腹ではなく本能的な動き
  • 都度あたえると、確実に消化不良を起こすことになる
  • メダカの正しい餌やりは、1日の回数と時間を決めて実施
  • 痩せていくメダカは餌を食べらえていない可能性あり。別容器で飼育する

ということで、今回はこのへんで終わりにしたいと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

せいじ

現在:ハッピーアクト代表
住所:金魚のふるさと奈良県大和郡山
金歴:15年以上
実績:金魚マイスター認定者
    全国金魚すくい選手権20位
内容:金魚の飼育、育成、金魚すくいのコツを発信  

-メダカの飼い方