金魚マイスターについて知りたい人「金魚マイスターについて知りたい。奈良県大和郡山市には、金魚マイスター養成塾があるって聞いた。金魚マイスター養成塾ってなに?どんな内容を学ぶことができるの?また、金魚マイスターになったらどんなことができるのかな?詳しく知りたい」
こんな疑問を解決します
この記事の内容
- 金魚マイスター養成塾がなんのための塾かがわかる
- 養成塾の授業内容がわかる
- 金魚マイスターの活動がわかる
こんにちは、せいじです。
令和2年2月8日に金魚マイスター養成塾を修了し、金魚マイスターの認定証をもらいました。
今回は、金魚マイスター養成塾について書いていきます。
金魚マイスター養成塾についての説明を動画で見る
金魚マイスター養成塾とは?
(大和郡山市HPより)
金魚の歴史、飼い方など、あらゆる知識を有した金魚マイスターを育成し、金魚を飼う文化を内外に広めていくための塾です。
ことの発端は平成26年に大和郡山で開催された金魚サミットでのことでした。
弥富市の市長から「弥富には金魚の学校があるよ」と聞いた郡山の上田市長が「それなら大和郡山市にもそのようなものを作ろうじゃないか!」ということで金魚マイスター養成塾が立ち上がったのです(上田清市長から直接聞きました)
そんな経緯で創設された金魚マイスター養成塾、授業内容をまとめていきます。
金魚マイスター養成塾の内容
金魚マイスター養成塾の内容は必須が全部で5日間、そして、番外編が2日間用意されています。
番外編とは、金魚マイスターの認定には影響しない自由参加の日ということですね。
講義内容
第1講座:金魚すくいについて
講師:田村和勇金魚すくい名人
金魚すくいの実践あり
番外編①:全国金魚すくい選手権大会奈良県予選出場
選手として奈良県予選に参加。予選をクリアすれば全国大会への出場も可能。
第2講座:金魚の飼育について
講師:ジェックス(株)観賞魚飼育管理士
吉田 恵史郎氏
番外編②:金魚セリ市の見学
郡山金魚卸売センター
実際のセリの様子を見学することができる。
第3講座:郡山金魚資料館見学
講師:(有)やまと錦魚園 代表
郡山金魚資料館 館長
嶋田 輝也氏
第4講座:金魚の病気について
講師:ジェックス(株)観賞魚飼育管理士
吉田 恵史郎氏
第5講座:金魚のブリーディングについて
講師:藤原ペットファーム代表
藤原 宗爾氏
番外編を合わせると、全部で7回ですね。
1回の講義時間は1時間30分となっています。
毎年7月~翌年の2月まで、月1回ペースで講義が行われます。
初心者向けの内容なので、マニアには物足りないかもしれませんが、濃い内容については授業が終わってから直接聞けるので、かなり有意義な時間になるはずです。
全国金魚すくい選手権大会は、金魚マイスター養成塾の第1講座で習った金魚すくいの技術を試すことができる貴重な機会です。
私が金魚すくい大会にはまってしまったのも、金魚マイスター養成塾がきっかけでした。
過去5大会出場で最高位は47位、奈良県予選では2019年に6位の成績をおさめました。
目標は金魚マイスターで初の金魚すくい大会奈良県予選優勝を果たすことです(全国じゃないの?ってツッコミが入るかもしれませんが、レベルが半端ないので、もう少し先になるかとw)
金魚のセリ市見学ツアーも、普段目にすることがないセリを見ることができます。
たくさんの金魚がフネと呼ばれる木箱に入れられて流れてくる様は見ものです。
第3講座の郡山金魚資料館では、館長の嶋田さんから大和郡山の金魚養殖の歴史を聞くことができます。
昔の郡山の養殖について、かなり貴重なお話しが聞けるので、マニアにはたまらない時間ですね。
郡山金魚資料館については、大和郡山にある郡山金魚資料館を紹介【画像あり】に詳しく書いています。
見ていただけると嬉しいです。
-
大和郡山にある郡山金魚資料館を紹介【画像あり】
こんにちは、せいじです。 金魚のふるさと、奈良県大和郡山市に生まれ、育ちました。 私のブログでは私の地元である郡山の金魚に関するお店などを紹介しています。 この記事の内容 郡山金魚資料館のことがわかる ...
続きを見る
というわけで、これだけでも金魚マイスター養成塾を受講した価値がありますよね。
最後のフジワラペットファーム代表の藤原氏は、小さい店舗ながら自家生産をしながら金魚を販売されています。
私も数回店舗にお邪魔したことがありますが、店舗の水槽でブリーディングされていました。
夏場でも外国産だと産卵するようで、年中ブリーディングしているようなお話しでしたね。
このように盛りだくさんのないようとなってい金魚マイスター養成塾、金魚好きなら大満足間違いなしの内容です。
ぜひ受講されてはいかがでしょうか?
金魚マイスター養成塾の申し込み方法
金魚マイスター養成塾への申し込みは、大和郡山市のホームページから可能です。
毎年6月の頭から約2週間の間、募集があります。
ホームページをチェックして、応募もれのないようにしてください。
応募方法は簡単、専用の申し込みフォームから必要事項を入力して送るだけです。
また、電話での応募も受け付けています。
令和2年度についての募集はまだ先になるようです。
ひとまず令和元年度の募集ページのリンクを貼っておきます。
金魚マイスターの活動とは?
ここからは金魚マイスター養成塾を無事卒業し、認定証をもらった金魚マイスターの活動について書いていきます。
本来はこちらの活動をするために金魚マイスター養成塾があるわけですからね。
金魚マイスターは何人いるの?
2019年度(令和元年度)の修了により、現在は全部で112名の金魚マイスターがいることになります。
私は苗字から、現在は一番後ろの番号、112番をもらっています。
全国で112人しかいないと考えると、かなり貴重な肩書きではないですか?
受講者が少ないだけ、とも言えますが、ものは考えようです。
もしかしたら、どこかから講演の依頼なんかがくるかもしれません。
私の場合、個人で金魚を愛しておりますので、金魚の知識も一般の方とは比べ物にならないぐら持ち合わせております。
もしどこかで金魚の講演会を企画されている方がおられましたら、ぜひお声掛けください(なかなかいないだろうけれどw)
金魚マイスターの主な活動は?
金魚マイスター養成塾を修了し、晴れて金魚マイスターの称号を手に入れた暁にはどのような活動が待っているのでしょう。
これまでの実績をまとめてみました。
金魚マイスター参加のイベント
- 大和郡山お城まつり・金魚即売会
- 金魚すくい体験(地域の方対象)
- 金魚講座(小学校を訪問)
- 金魚フェスinイオンモール大和郡山
- 柳神くん祭
- 良い食品博覧会
これらのイベントで金魚の説明をしたり、イベントのお手伝いをしています。
金魚講座や金魚すくい体験は複数回行われているので、年間でおおよそ12回程度の活動になっています。
というわけで、このようにたくさんの人に金魚を知ってもらうための活動に関わるのが金魚マイスターの役割となります。
子供とのふれあいもあり、とても楽しみですね。
金魚を愛する文化が後年にも引き継がれるように、たくさんの人に興味を持っていただき、金魚を飼ってもらいたいなと思います。
一家に一台、金魚水槽を!というのが目標ですね。
まとめ
金魚マイスター養成塾&金魚マイスターについて書きました。
金魚の販売数量では、平成28年のデータで全国の70%を占める大和郡山市です。
もっとも金魚の養殖が盛んな街として、今後も金魚の人気を守っていきたいですね。
微力ながら、金魚マイスターとして、私ができることはやっていきたいと思っています。
その活動の一環として、このブログを読んでいただき、たくさんの人が金魚に興味を持っていただけたらと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。